| 
    オリジナル武器
   | 
  
    
    
侍道3では、通常手に入る武器とは別に、自分で武器を作り出すこともできます。 
武器の4つの部品(刃、鍔、柄、頭)を入手し、汲み合わせることで無料で武器を作り出せます。 
部品は店で販売している他、敵を倒すと入手できることがあり、難易度が高いほど部品の性能に幅がでます。 
店で購入する場合は難易度に関わらず、店メニューを開く度に数値が増減します。 
 
部品は刀用と槍用があり、槍の部品は「槍〜」と表記されています。 
武器の技は、プレイヤーが今まで覚えた技の中から選択でき、完成した武器の技ポイントの範囲内で技を設定できます。 
技にはポイントが設定されており、強力な技ほどポイントが高くなっています。 
 
難易度による補正値は以下の通りで、一撃死がもっとも強力なものがでやすいです。 
  
    | 難易度 | 
    攻撃力/防御力 | 
    硬度 | 
    技ポイント | 
   
  
    | 易しい | 
    −1 〜 +1 | 
    −1 〜 0 | 
    −5 〜 −2 | 
   
  
    | 普通 | 
    −2 〜 +2 | 
    −1 〜 0 | 
    −5 〜 +5 | 
   
  
    | 難しい | 
    −3 〜 +3 | 
    −1 〜 +1 | 
    −5 〜 +5 | 
   
  
    | 一撃死 | 
    −4 〜 +4 | 
    −1 〜 +1 | 
    −5 〜 +5 | 
   
 
     | 
  
  
    | 
    部品リスト
   | 
  
    | 
    刃
   | 
  
    
    
・刀
  
    | 名称 | 
    攻撃 | 
    防御 | 
    硬度 | 
    質 | 
    重さ | 
    技P | 
    入手 | 
   
  
    | 鍛冶屋の良心 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    鍛冶屋で刃がないときのサービス | 
   
  
    | 黒塗りの刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 茶塗りの刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 緑塗りの刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 朱塗りの刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 緋紋の刀身 | 
    10 | 
    10 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    55 | 
    難易度「難しい」でいつせを倒す | 
   
  
    | 地龍の刀身 | 
    15 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    65 | 
    難易度「難しい」で堂島(弟)を倒す | 
   
  
    | 神儀の刀身 | 
    -20 | 
    -20 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    135 | 
    道場の先生を倒す | 
   
  
    | 刻死の刀身 | 
    -20 | 
    15 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    難易度「難しい」で堂島(弟)を倒す | 
   
  
    | 鉄身の刀身 | 
    15 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    1 | 
    65 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 茶塗りの削刃 | 
    10 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 緑塗りの削刃 | 
    10 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 朱塗りの削刃 | 
    10 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 茶塗りの錆刀 | 
    -15 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    難易度「易しい」で実利城の「源次」「秋太郎」を倒す | 
   
  
    | 緑塗りの錆刀 | 
    -15 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    難易度「普通」以下で実利城の「源次」「秋太郎」を倒す | 
   
  
    | 朱塗りの錆刀 | 
    -15 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    難易度「普通」以上で実利城の「源次」「秋太郎」を倒す | 
   
  
    | 紅入の刀身 | 
    5 | 
    -10 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 紅入の削刃 | 
    15 | 
    0 | 
    2 | 
    1 | 
    2 | 
    115 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 紅入の錆刀 | 
    15 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「難しい」で実利城の「源次」「秋太郎」を倒す | 
   
  
    | 白鷺の刀身 | 
    10 | 
    0 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    宿場の兵具屋(2000文) | 
   
  
    | 白鷺の削刃 | 
    25 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    難易度「難しい」で実利城の「信平」「猪蔵」を倒す | 
   
  
    | 白鷺の錆刀 | 
    10 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で最終渡世の「みさえ」「清成」を倒す | 
   
  
    | 紅雲の刀身 | 
    15 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    65 | 
    宿場の兵具屋(2000文) | 
   
  
    | 紅雲の削刃 | 
    20 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    街道の伝説の商人(金のたまご4個) | 
   
  
    | 紅雲の錆刀 | 
    30 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    35 | 
    難易度「普通」で最終渡世の「みさえ」「清成」を倒す | 
   
  
    | 黒漆の刀身 | 
    10 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 黒漆の削刃 | 
    15 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 黒漆の錆刀 | 
    0 | 
    15 | 
    2 | 
    2 | 
    0 | 
    35 | 
    難易度「難しい」で実利城の「悶次郎」「沼次郎」を倒す | 
   
  
    | 金巻きの刀身 | 
    20 | 
    0 | 
    2 | 
    1 | 
    1 | 
    95 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 金巻きの削刃 | 
    10 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 金巻きの錆刀 | 
    10 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で「源十郎」を倒す | 
   
  
    | 茶巻の刀身 | 
    5 | 
    -5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 藍巻の刀身 | 
    -5 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 碧巻の刀身 | 
    -20 | 
    -20 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 白巻の刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    45 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 茶巻の削刃 | 
    10 | 
    -5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    65 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 藍巻の削刃 | 
    -5 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    65 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 碧巻の削刃 | 
    -30 | 
    -30 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    115 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 白巻の削刃 | 
    -10 | 
    -10 | 
    1 | 
    3 | 
    1 | 
    25 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 茶巻の錆刀 | 
    -25 | 
    -30 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    105 | 
    朽葉ヶ原の死体をまさぐる(低確率) | 
   
  
    | 藍巻の錆刀 | 
    -30 | 
    -25 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    105 | 
    朽葉ヶ原の死体をまさぐる(低確率) | 
   
  
    | 碧巻の錆刀 | 
    0 | 
    -80 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    135 | 
    難易度「普通」で実利城の「悶次郎」「沼次郎」を倒す | 
   
  
    | 白巻の錆刀 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    3 | 
    85 | 
    難易度「難しい」で実利城の「悶次郎」「沼次郎」を倒す | 
   
  
    | 白銀龍の刀身 | 
    -5 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    宿場の兵具屋(4000文) | 
   
  
    | 黄金虎の刀身 | 
    15 | 
    -5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    宿場の兵具屋(4000文) | 
   
  
    | 鷹目の刀身 | 
    10 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 叢雲月の刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    85 | 
    難易度「難しい」で「信之助」を倒す | 
   
  
    | 立直の刀身 | 
    30 | 
    0 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 白木の刀身 | 
    -10 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    2 | 
    75 | 
    難易度「難しい」で伴侶の「かすみ」を倒す | 
   
  
    | 愚骨の刀身 | 
    10 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 鮫鰭の刀身 | 
    25 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 黒鉄の刀身 | 
    35 | 
    0 | 
    2 | 
    1 | 
    2 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 黒染めの小刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 緋染めの小刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 翠染めの小刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 鳶染めの小刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 削木の小刀身 | 
    -25 | 
    -25 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    105 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 純黒の小刀身 | 
    15 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    宿場の兵具屋(2000文) | 
   
  
    | 淡雲の小刀身 | 
    -25 | 
    -25 | 
    1 | 
    3 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 夢見の小刀身 | 
    10 | 
    -10 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    95 | 
    宿場の兵具屋(2000文) | 
   
  
    | 忍刀の刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 暁の刀身 | 
    25 | 
    25 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    25 | 
    難易度「難しい」で「桐江」を倒す | 
   
  
    | 蜻蛉の刀身 | 
    20 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    65 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 華月の刀身 | 
    10 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    2 | 
    115 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 飛鳥秘伝の刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「難しい」で「謎の忍」を倒す | 
   
  
    | 雲神の刀身 | 
    10 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    難易度「普通」で「源十郎」を倒す | 
   
  
    | 火神の長刀身 | 
    10 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(2000文) | 
   
  
    | 森神の長刀身 | 
    -10 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 土神の長刀身 | 
    10 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「普通」で「源十郎」を倒す | 
   
  
    | 唐獅子の長刀身 | 
    15 | 
    10 | 
    1 | 
    2 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「難しい」で「源十郎」を倒す | 
   
  
    | 無神の長刀身 | 
    -25 | 
    50 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    街道の伝説の商人(金のたまご6個) | 
   
  
    | 桃源の長刀身 | 
    10 | 
    10 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    35 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 鬼百合の長刀身 | 
    20 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    35 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 巌窟の長刀身 | 
    15 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    2 | 
    45 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 葵の小刀身 | 
    5 | 
    -10 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「難しい」でおせいを倒す | 
   
  
    | 桜耀の小刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「難しい」でおせいを倒す | 
   
 
 
・槍 
  
    | 名称 | 
    攻撃 | 
    防御 | 
    硬度 | 
    質 | 
    重さ | 
    技P | 
    入手 | 
   
  
    | 黒牡丹の槍刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 茶の葉の槍刀身 | 
    15 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「難しい」で関所の「おっさん」「じいさん」を倒す | 
   
  
    | 新緑の槍刀身 | 
    20 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    115 | 
    難易度「易しい」で堂島(兄)を倒す | 
   
  
    | 紅葉の槍刀身 | 
    5 | 
    10 | 
    2 | 
    2 | 
    2 | 
    85 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 斬頸の槍刀身 | 
    10 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 八岐の槍刀身 | 
    15 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    難易度「難しい」で堂島(兄)を倒す | 
   
  
    | 棘の槍刀身 | 
    -20 | 
    -25 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    115 | 
    街道の伝説の商人(金のたまご8個) | 
   
  
    | 羅刹の槍刀身 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    難易度「難しい」で祐馬を倒す | 
   
 
     | 
  
  
    | 
    鍔
   | 
  
    
    
・刀
  
    | 名称 | 
    攻撃 | 
    防御 | 
    硬度 | 
    質 | 
    重さ | 
    技P | 
    入手 | 
   
  
    | 鍛冶屋の良心 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    鍛冶屋で鍔がないときのサービス | 
   
  
    | 黒彫の鍔 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 一田文字の鍔 | 
    5 | 
    5 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 角鉄の鍔 | 
    0 | 
    40 | 
    2 | 
    1 | 
    1 | 
    45 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 牙龍の鍔 | 
    -10 | 
    -15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    105 | 
    難易度「難しい」で渡世の偽「主善」を倒す | 
   
  
    | 花影の鍔 | 
    20 | 
    20 | 
    1 | 
    1 | 
    2 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 八角の鍔 | 
    -15 | 
    -15 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 徒花の鍔 | 
    -5 | 
    5 | 
    1 | 
    2 | 
    2 | 
    95 | 
    難易度「難しい」で伴侶の「もみじ」「苑仙」を倒す | 
   
  
    | 雷龍の鍔 | 
    -10 | 
    -15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    105 | 
    難易度「普通」で「主膳」を倒す | 
   
  
    | 風虎の鍔 | 
    -15 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    105 | 
    難易度「普通」で「主膳」を倒す | 
   
  
    | 鷹狩の鍔 | 
    -45 | 
    -25 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    125 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 花月の鍔 | 
    -25 | 
    -25 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    115 | 
    難易度「普通」で「信之助」を倒す | 
   
  
    | 打鉄の鍔 | 
    0 | 
    25 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 白木の鍔 | 
    -45 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    115 | 
    難易度「普通」で伴侶の「かすみ」を倒す | 
   
  
    | 悪骨の鍔 | 
    0 | 
    -40 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    95 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 鮫顎の鍔 | 
    10 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 黒鉄の鍔 | 
    5 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    115 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 小太刀の鍔 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 木墓の鍔 | 
    15 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 無華の鍔 | 
    -25 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    難易度「普通」で堂島(弟)を倒す | 
   
  
    | 雲霞の鍔 | 
    -20 | 
    -25 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 胡蝶の鍔 | 
    -10 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    難易度「普通」で堂島(弟)を倒す | 
   
  
    | 忍刀の鍔 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 暁の鍔 | 
    5 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    難易度「普通」で「桐江」を倒す | 
   
  
    | 蜻蛉羽の鍔 | 
    10 | 
    -40 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    105 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 紅月の鍔 | 
    -15 | 
    -15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    115 | 
    難易度「普通」で「伝説の商人」を倒す | 
   
  
    | 飛鳥秘伝の鍔 | 
    20 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「普通」で「謎の忍」を倒す | 
   
  
    | 長刀の鍔 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 烏金の鍔 | 
    5 | 
    -5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 不刀の鍔 | 
    -20 | 
    -25 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 輝銀の鍔 | 
    -20 | 
    -15 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    105 | 
    難易度「普通」で兵具屋の「上本」を倒す | 
   
  
    | 鬼薊の鍔 | 
    15 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 巌窟の鍔 | 
    15 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    2 | 
    105 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 羅紗掻の鍔 | 
    -10 | 
    5 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「普通」で蘭姫を倒す | 
   
  
    | 桜耀の鍔 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」でおせいを倒す | 
   
 
 
・槍 
  
    | 名称 | 
    攻撃 | 
    防御 | 
    硬度 | 
    質 | 
    重さ | 
    技P | 
    入手 | 
   
  
    | 地金の槍鍔 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 権化の槍鍔 | 
    -25 | 
    -30 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    115 | 
    難易度「難しい」で天奈城の「受付」「豊蔵」を倒す | 
   
  
    | 蛇師の槍鍔 | 
    25 | 
    -25 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 絶門の槍鍔 | 
    30 | 
    30 | 
    1 | 
    2 | 
    2 | 
    65 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 羅刹の槍鍔 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で祐馬を倒す | 
   
 
     | 
  
  
    | 
    柄
   | 
  
    
    
・刀
  
    | 名称 | 
    攻撃 | 
    防御 | 
    硬度 | 
    質 | 
    重さ | 
    技P | 
    入手 | 
   
  
    | 鍛冶屋の良心 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    鍛冶屋で柄がないときのサービス | 
   
  
    | 黒地拵えの柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 茶地拵えの柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 緑地拵えの柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 朱地拵えの柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 土器色の柄 | 
    0 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    65 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 黒鬼の柄 | 
    0 | 
    10 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    45 | 
    難易度「易しい」で伴侶の「ドナ」を倒す | 
   
  
    | 白菊の柄 | 
    0 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「普通」でいつせを倒す | 
   
  
    | 金毘羅の柄 | 
    15 | 
    -60 | 
    1 | 
    3 | 
    0 | 
    95 | 
    難易度「難しい」で雪園を倒す | 
   
  
    | 角皮の柄 | 
    0 | 
    20 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    難易度「難しい」で堂島(弟)を倒す | 
   
  
    | 茶金細工の柄 | 
    10 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    65 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 天の柄 | 
    0 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    65 | 
    難易度「易しい」で「主膳」を倒す | 
   
  
    | 地の柄 | 
    0 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「普通」で「主膳」を倒す | 
   
  
    | 鷹羽の柄 | 
    0 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 霞月の柄 | 
    0 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    65 | 
    難易度「易しい」で「信之助」を倒す | 
   
  
    | 地鉄の柄 | 
    0 | 
    35 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    65 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 白木の柄 | 
    0 | 
    25 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    難易度「易しい」で伴侶の「かすみ」を倒す | 
   
  
    | 鬼骨の柄 | 
    0 | 
    10 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    25 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 鮫眼の柄 | 
    15 | 
    -25 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 黒鉄の柄 | 
    0 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    2 | 
    105 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 黒拵えの小柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    7 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 緋拵えの小柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    7 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 翠拵えの小柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    7 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 鳶拵えの小柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    7 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 木槌の小柄 | 
    -20 | 
    20 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 森森の小柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 雲影の小柄 | 
    -40 | 
    -40 | 
    1 | 
    3 | 
    0 | 
    125 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 舞胡の小柄 | 
    0 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    宿場の兵具屋(2000文) | 
   
  
    | 忍刀の柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 暁の柄 | 
    5 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で「桐江」を倒す | 
   
  
    | 蜻蛉眼の柄 | 
    0 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 妖月の柄 | 
    0 | 
    20 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    難易度「易しい」で伴侶の「お貞」を倒す | 
   
  
    | 飛鳥秘伝の柄 | 
    5 | 
    20 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で「謎の忍」を倒す | 
   
  
    | 雲神の柄 | 
    0 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    難易度「易しい」で「伝説の商人」を倒す | 
   
  
    | 火神の柄 | 
    0 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で「伝説の商人」を倒す | 
   
  
    | 森神の柄 | 
    -10 | 
    35 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    85 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 土神の柄 | 
    0 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「難しい」で伴侶の「お貞」を倒す | 
   
  
    | 自明の柄 | 
    -5 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 神楽の柄 | 
    0 | 
    10 | 
    1 | 
    2 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で伴侶の「お貞」を倒す | 
   
  
    | 紫衣の柄 | 
    0 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    難易度「難しい」で渡世の偽「主善」を倒す | 
   
  
    | 鬼桜の柄 | 
    0 | 
    15 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 巌窟の柄 | 
    0 | 
    20 | 
    2 | 
    1 | 
    1 | 
    85 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 落花の柄 | 
    -10 | 
    5 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で蘭姫を倒す | 
   
  
    | 桜耀の柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」でおせいを倒す | 
   
  
    | 藍金細工の柄 | 
    -25 | 
    -50 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    135 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 葉金細工の柄 | 
    -50 | 
    -25 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    135 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 純金細工の柄 | 
    -40 | 
    -40 | 
    1 | 
    1 | 
    2 | 
    135 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
 
 
・槍 
  
    | 名称 | 
    攻撃 | 
    防御 | 
    硬度 | 
    質 | 
    重さ | 
    技P | 
    入手 | 
   
  
    | 黒牡丹の槍柄 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 茶の葉の槍柄 | 
    -20 | 
    5 | 
    2 | 
    1 | 
    2 | 
    115 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 新緑の槍柄 | 
    20 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 紅葉の槍柄 | 
    0 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で堂島(兄)を倒す | 
   
  
    | 緑皮の槍柄 | 
    0 | 
    10 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    50 | 
    難易度「易しい」で堂島(兄)を倒す | 
   
  
    | 紫衣の槍柄 | 
    0 | 
    20 | 
    2 | 
    1 | 
    2 | 
    95 | 
    難易度「易しい」で堂島(兄)を倒す | 
   
  
    | 邪艶の槍柄 | 
    0 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「普通」で「伝説の商人」を倒す | 
   
  
    | 羅刹の槍柄 | 
    30 | 
    -30 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    難易度「易しい」で祐馬を倒す | 
   
 
     | 
  
  
    | 
    頭
   | 
  
    
    
・刀
  
    | 名称 | 
    攻撃 | 
    防御 | 
    硬度 | 
    質 | 
    重さ | 
    技P | 
    入手 | 
   
  
    | 鍛冶屋の良心 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    0 | 
    鍛冶屋で頭がないときのサービス | 
   
  
    | 鋼の柄頭 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で天奈城の「清成」「時貞」を倒す | 
   
  
    | 赤尾の柄頭 | 
    25 | 
    -20 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で天奈城の「清成」「時貞」を倒す | 
   
  
    | 白雲の柄頭 | 
    -5 | 
    -5 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 番の柄頭 | 
    -5 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で堂島(弟)を倒す | 
   
  
    | 金染めの柄頭 | 
    0 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    55 | 
    街道の伝説の商人(500文) | 
   
  
    | 白銀の柄頭 | 
    45 | 
    -20 | 
    2 | 
    1 | 
    1 | 
    115 | 
    難易度「易しい」で「主膳」を倒す | 
   
  
    | 黄金の柄頭 | 
    -20 | 
    45 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    115 | 
    難易度「易しい」で「主膳」を倒す | 
   
  
    | 鷹巣の柄頭 | 
    -10 | 
    5 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 明月の柄頭 | 
    10 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で「信之助」を倒す | 
   
  
    | 一発の柄頭 | 
    5 | 
    5 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 白木の柄頭 | 
    -5 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で伴侶の「かすみ」を倒す | 
   
  
    | 邪骨の柄頭 | 
    15 | 
    10 | 
    1 | 
    2 | 
    2 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 鮫尾の柄頭 | 
    10 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(500文) | 
   
  
    | 黒鉄の柄頭 | 
    5 | 
    15 | 
    2 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 小太刀の柄頭 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 黒点の柄頭 | 
    35 | 
    35 | 
    1 | 
    1 | 
    3 | 
    25 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 不動の柄頭 | 
    -5 | 
    10 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「普通」で伴侶の「ドナ」を倒す | 
   
  
    | 夏雲の柄頭 | 
    5 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 幻夢の柄頭 | 
    25 | 
    15 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    45 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 忍刀の柄頭 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(500文) | 
   
  
    | 暁の柄頭 | 
    5 | 
    5 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    55 | 
    難易度「易しい」で「桐江」を倒す | 
   
  
    | 蜻蛉頭の柄頭 | 
    5 | 
    5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 影月の柄頭 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    3 | 
    115 | 
    街道の伝説の商人(4000文) | 
   
  
    | 飛鳥秘伝の柄頭 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    難易度「易しい」で「謎の忍」を倒す | 
   
  
    | 地金の柄頭 | 
    20 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    95 | 
    高種村の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 金剛の柄頭 | 
    -5 | 
    15 | 
    2 | 
    1 | 
    0 | 
    65 | 
    難易度「難しい」で天奈城の「清成」「時貞」を倒す | 
   
  
    | 仙刃の柄頭 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    3 | 
    0 | 
    25 | 
    難易度「易しい」で「伝説の商人」を倒す | 
   
  
    | 唐草の柄頭 | 
    10 | 
    -5 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    75 | 
    宿場の兵具屋(2000文) | 
   
  
    | 鬼蓮の柄頭 | 
    -15 | 
    -15 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 巌窟の柄頭 | 
    10 | 
    15 | 
    2 | 
    1 | 
    2 | 
    75 | 
    街道の伝説の商人(2000文) | 
   
  
    | 御柳の柄頭 | 
    5 | 
    -10 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」で蘭姫を倒す | 
   
  
    | 桜耀の柄頭 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「易しい」でおせいを倒す | 
   
 
 
・槍 
  
    | 名称 | 
    攻撃 | 
    防御 | 
    硬度 | 
    質 | 
    重さ | 
    技P | 
    入手 | 
   
  
    | 金工の槍柄頭 | 
    0 | 
    0 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    42 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 三眼の槍柄頭 | 
    5 | 
    10 | 
    1 | 
    1 | 
    1 | 
    75 | 
    難易度「普通」で堂島(兄)を倒す | 
   
  
    | 鉄削の槍柄頭 | 
    -15 | 
    -15 | 
    1 | 
    2 | 
    0 | 
    75 | 
    難易度「普通」で堂島(兄)を倒す | 
   
  
    | 剣斬の槍柄頭 | 
    15 | 
    -10 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    85 | 
    御幹町の鍛冶屋(500文) | 
   
  
    | 羅刹の槍柄頭 | 
    -30 | 
    30 | 
    1 | 
    1 | 
    0 | 
    95 | 
    難易度「難しい」で祐馬を倒す | 
   
 
     |