| アクション | 
| 
     この情報以外に何かご存知でしたら、是非情報提供をお願いします。  | 
  
| 
     | ||
|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
  ||
| 
     | ||
| 
     | 
    十字キー | 十字キーの方向に走ります。 | 
| 
     | 
    × | 
    その場でジャンプします。 十字キーの組み合わせで、その方向へ跳びます。  | 
  
| 
     開く  | 
    STARTボタン | 
    メニュー画面を開きます。 装備変更や技の確認、現在の状況や所持金、操作法も確認できます。  | 
  
| 
     | 
    L2ボタン | 六骨峠の地図と、現在いるエリアを表示します。 | 
| 
     | 
    右スティック | 
    現在の視点角度を変えます。 場所によっては行えないことがあります。  | 
  
| 
     デフォルト  | 
    右スティックを押す | 視点角度をデフォルトに戻します。 | 
| 
     | 
    
    会話アイコン 表示時○  | 
    主人公が相手と会話をすることが出来ます。 | 
| 
     | 
    十字キー上下 | 選択肢や項目が表示された時、項目を選択します。 | 
| 
     | 
    ○ | 選択肢や項目が表示された時、項目を決定します。 | 
| 
     キャンセル  | 
    × | 選択肢や項目が表示された時、項目をキャンセルします。 | 
| 
     | 
    R1+□ | 
    防御不能の蹴り攻撃を出します。 十字キーや各ボタンとの組み合わせで、様々な技が出せます。  | 
  
| 
     | 
    
    アイテムの近くで R1+□  | 
    
    アイテムの近くで蹴りを出すことで、素早くアイテムを回収できます。 物は蹴り上げることは出来ず、蹴り飛ばすだけです。  | 
  
| 
     | 
    
    地面着地時R1 または×  | 
    相手の攻撃で吹っ飛ばされた時、 地面着地時に素早く起き上がれます。 | 
| 
     | 
    START+SELECT(3秒押す) | 
    ゲームをリセットします。 現在所持している刀は消えてしまうので注意。  | 
  
| 
     | ||
| 
     | 
    
    左スティック チョイ押し  | 
    左スティックの方向に歩きます。 | 
| 
     | 
    →(←)+R1+□ | 
    少し踏み込んで防御不能の蹴り攻撃を出します。 どの刀を装備していても可能です。  | 
  
| 
     手をかける  | 
    L1押し続け | 刀に手をかけて、抜刀直前の状態をとります。 | 
| 
     | 
    L1 | その場で刀を抜き、抜刀状態になります。 | 
| 
     食べる  | 
    物の近くで□ | 
    近くにある物やアイテムを拾います。 食べ物であれば、その場で食べます。  | 
  
| 
     | 
    
    物を持った状態で □  | 
    手に持っている物を、その場に置きます。 | 
| 
     | 
    
    物を持った状態で R1+□  | 
    
    手に持っている物で正面を叩きます。 敵に当てるとわずかにダメージを与えられます。  | 
  
| 
     | 
    
    物を持った状態で 走りながら□  | 
    
    手に持っている物を正面に投げます。 敵に当てるとわずかにダメージを与えられます。  | 
  
| 
     | 
    
    □で物を拾って いるときにL1  | 
    
    拾おうとしていたアイテムを手放してキャンセルします。 刀など、一部のものはキャンセルできません。  | 
  
| 
     | ||
| 
     | 
    L1 | 刀をしまい、納刀状態になります。 | 
| 
     | 
    十字キー押し続けまたは左スティック | 敵と対峙している時、 ジリジリとその方向へ歩いて移動する事が出来ます。 | 
| 
     移動  | 
    十字キーまたは左スティックチョイ押し | 敵と対峙している時、 素早くその方向へステップ移動する事が出来ます。 | 
| 
     | 
    R2+十字キー | 敵と対峙していても移動が制限されず、 自由に動き回ることができます。 | 
| 
     | 
    □ | 
    比較的威力が低く、振りが速い攻撃を出します。 十字キーや各ボタンとの組み合わせで、様々な技が出せます。  | 
  
| 
     | 
    △ | 
    比較的威力が高く、振りが遅い攻撃を出します。 十字キーや各ボタンとの組み合わせで、様々な技が出せます。  | 
  
| 
     | 
    R1押し続け | 
    武器で相手の攻撃を防御できます。 技によっては防御しきれないものもあります。  | 
  
| 
     | 
    小技が刀に当たった時に十字キー前 | 
    相手を刀で押す事ができます。 相手の行動との優越により、相手を仰け反らせることができます。  | 
  
| 
     | 
    小技が刀に当たった時に十字キー後 | 
    相手を刀でさばく事ができます。 相手の行動との優越により、相手の押しを受け流すことができます。  | 
  
| 
     | 
    相手の攻撃にあわせR1をチョイ押し | 
    相手の技を完全に無効化します。 さらに一定の確率でその技を見切れます。  | 
  
| 
     | 
    相手の攻撃を合わせた時に一定確率 | 
    相手の技を合わせた時、一定の確率で合わせた技を見切ります。 (確率は刀の経験値に依存。小技、投げ技、打撃技、移動技は不可)  | 
  
| 
     | ||
| 
     | 
    R1または× | 地面に倒れた時、その場で起きあがります。 | 
| 
     | 
    △ | 抜刀時であれば、起きあがりつつ刀を振り回して攻撃できます。 | 
| 
     | 
    (あおむけ時)□ | 抜刀時であれば、あおむけのまま蹴りで攻撃できます。 | 
| 
     | 
    (あおむけ時)十字キー | 起きあがらず、あおむけのままで移動ができます。 | 
| 
     | ||
| 
     みる  | 
    十字キー | スマキにされて身動きがとれませんが、なんとかもがいてみます。 | 
| 
     みる  | 
    × | スマキにされて身動きがとれませんが、なんとか飛び跳ねてみます。 | 
| アクション |