■ 木材採集マップ
※涼州実装により涼州以外のフィールドの採集物が変更になっている可能性があります。ご注意下さい。
・緑色にキラキラ光っている場所が、木材採集できる場所です。
・探したい素材を検索するにはブラウザの検索機能を使いましょう。(IEの場合はCrtl+F)
・採集物にはランクがあり、採集技能のランクによって採りやすさに変化があります。
ランクの高い採集物は、低レベルの採集技能では激しく採れません。
木材採集・壱:真竹、生漆、樫の丸太
木材採集・弐:樺の丸太、黒炭、黄柏
木材採集・参:桃の丸太、檀の丸太、コウゾ、杜仲、桂枝、藤蔓
木材採集・四:黒檀、白蝋木、楊梅皮
木材採集・伍:真桑、胡楊の丸太、極上生漆、白楡の丸太
● 荊州

| 座標 | 発掘物 | 竹簡 | 備考 |

|
4-17 7-3 |
生漆、黒炭 |
欠けた竹簡1
|
|

|
2-20 11-23 15-16 16-7 |
樺の丸太、黒炭 |
欠けた竹簡2
|
|

|
7-21 14-15 12-22 17-5 |
黄柏、樺の丸太 |
欠けた竹簡1
|
|

|
9-22 14-7 |
樫の丸太、黒炭 |
欠けた竹簡3
|
|

|
10-6 |
黄柏、樫の丸太 |
欠けた竹簡2
|
|

|
13-6 10-11 |
黄柏、真竹 |
欠けた竹簡1
|
|

|
11-21 17-2 |
生漆、黄柏 |
欠けた竹簡3
|
|

|
13-17 12-10 |
真竹、黒炭 |
欠けた竹簡2
|
|
● 司隷

| 座標 | 発掘物 | 竹簡 | 備考 |

|
15-9 |
生漆、黒炭 |
欠けた竹簡1
|
|

|
18-3 22-7 |
樺の丸太、黒炭 |
欠けた竹簡2
|
|

|
20-7 |
黄柏、樺の丸太 |
欠けた竹簡1
|
|

|
16-7 |
樫の丸太、黒炭 |
欠けた竹簡3
|
|

|
18-13 23-13 |
黄柏、樫の丸太 |
欠けた竹簡1
|
|

|
13-3 |
黄柏、真竹 |
欠けた竹簡1
|
|

|
12-4 15-5 5-9 |
生漆、黄柏 |
欠けた竹簡3
|
|

|
12-6 13-4 28-14 |
真竹、黒炭 |
欠けた竹簡2
|
|

|
17-3 21-8 |
樺の丸太、桂枝 |
欠けた竹簡3
|
|

|
14-11 20-13 10-6 |
桃の丸太、黒炭 |
欠けた竹簡3
|
|

|
15-11 11-7 |
コウゾ、杜仲 |
欠けた竹簡2
|
|

|
16-11 16-15 |
コウゾ、黒炭 |
欠けた竹簡3
|
|

|
22-8 |
樫の丸太、杜仲 |
欠けた竹簡1
|
|

|
11-14 5-10 9-10 7-7 |
藤蔓、黒炭 |
欠けた竹簡2 |
|

|
2-7 2-10 3-11 |
檀の丸太、黒炭 |
欠けた竹簡1 |
|

|
2-10 3-11 |
檀の丸太、杜仲 |
欠けた竹簡2 |
|

|
9-10 6-6 6-9 4-11 |
藤蔓、黄柏 |
欠けた竹簡1 |
|
● 豫州

| 座標 | 発掘物 | 竹簡 | 備考 |

|
10-26 |
生漆、黒炭
|
欠けた竹簡1
|
|

|
2-16 |
黄柏、真竹
|
欠けた竹簡2
|
|

|
14-15 |
樺の丸太、黄柏
|
欠けた竹簡1
|
|

|
11-14 |
樺の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡2
|
|

|
19-20 |
コウゾ、杜仲
|
欠けた竹簡2
|
|

|
19-14 |
樫の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡3
|
|

|
28-2 |
白蝋木、楊梅皮
|
欠けた竹簡3
|
|

|
19-11 |
樫の丸太、黄柏
|
欠けた竹簡2
|
|

|
23-21 |
黒炭、檀の丸太
|
欠けた竹簡1
|
|

|
21-3 |
白蝋木、桂枝
|
欠けた竹簡2
|
|

|
23-18 |
桃の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡3
|
|

|
4-22 |
真竹、黒炭
|
欠けた竹簡2
|
|

|
14-12 |
樺の丸太、桂枝
|
欠けた竹簡3
|
|

|
19-22 |
黒炭、コウゾ
|
欠けた竹簡3
|
|

|
11-16 |
樫の丸太、杜仲
|
欠けた竹簡1
|
|

|
16-6 |
藤蔓、黄柏
|
欠けた竹簡1
|
|

|
22-12 |
生漆、楊梅皮
|
欠けた竹簡2
|
|

|
21-27 |
黒檀、杜仲
|
欠けた竹簡3
|
|

|
13-8 |
藤蔓、楊梅皮
|
欠けた竹簡3
|
|

|
5-7 |
藤蔓、黒炭
|
欠けた竹簡2
|
|

|
26-29 |
楊梅皮、黒檀
|
欠けた竹簡1
|
|

|
17-29 |
檀の丸太、杜仲
|
欠けた竹簡2
|
|

|
23-14 |
桃の丸太、桂枝
|
欠けた竹簡1
|
|
● 揚州

| 座標 | 発掘物 | 竹簡 | 備考 |

|
15-2 |
コウゾ、黒炭
|
欠けた竹簡3
|
|

|
17-9 |
樺の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡2
|
|

|
15-9 |
樺の丸太、黄柏
|
欠けた竹簡1
|
|

|
11-6 |
樫の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡3
|
|

|
15-21 |
黒炭、藤蔓
|
欠けた竹簡2
|
|

|
9-10 |
樫の丸太、黄柏
|
欠けた竹簡2
|
|

|
2-19 |
黄柏、真竹
|
欠けた竹簡2
|
|

|
17-14 |
生漆、黄柏
|
欠けた竹簡3
|
|

|
14-22 |
藤蔓、黄柏
|
欠けた竹簡1
|
|

|
2-23 |
真竹、黒炭
|
欠けた竹簡2
|
|

|
9-24 |
黒炭、檀の丸太
|
欠けた竹簡1
|
|

|
21-31 |
黒檀、楊梅皮
|
欠けた竹簡1
|
|

|
9-7 |
樫の丸太、杜仲
|
欠けた竹簡1
|
|

|
6-17 |
コウゾ、杜仲
|
欠けた竹簡2
|
|

|
7-5 |
桃の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡3
|
|

|
24-6 |
生漆、楊梅皮
|
欠けた竹簡2
|
|

|
14-30 |
黒檀、杜仲
|
欠けた竹簡6
|
|

|
16-22 |
藤蔓、楊梅皮
|
欠けた竹簡3
|
|

|
12-26 |
桂枝、白蝋木
|
欠けた竹簡1
|
|

|
13-29 |
白蝋木、楊梅皮
|
欠けた竹簡3
|
|

|
11-23 |
檀の丸太、杜仲
|
欠けた竹簡2
|
|

|
9-4 |
桃の丸太、桂枝
|
欠けた竹簡1
|
|
● 益州

| 座標 | 発掘物 | 竹簡 | 備考 |

|
30-14 |
真竹、黒炭
|
欠けた竹簡2
|
|

|
28-16 |
樫の丸太、黄柏
|
欠けた竹簡2
|
|

|
27-9 |
真竹、黄柏
|
欠けた竹簡1
|
|

|
22-8 |
黄柏、生漆
|
欠けた竹簡3
|
|

|
20-10 |
樺の丸太、黄柏
|
欠けた竹簡1
|
|

|
19-9 |
生漆、黒炭
|
欠けた竹簡1
|
|

|
1-25 |
楊梅皮、白蝋木
|
欠けた竹簡3
|
|

|
15-5 |
コウゾ、杜仲
|
欠けた竹簡2
|
馬屋から近い
|

|
3-20 |
黒檀、杜仲
|
欠けた竹簡3
|
|

|
14-15 |
樺の丸太、桂枝
|
欠けた竹簡3
|
|

|
19-15 |
樺の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡2
|
|

|
10-9 |
藤蔓、黄柏
|
欠けた竹簡1
|
|

|
9-27 |
黒檀、杜仲
|
欠けた竹簡3
|
馬屋から近い
|

|
21-19 |
桃の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡3
|
|

|
11-21 |
藤蔓、黒炭
|
欠けた竹簡2
|
|

|
19-23 |
樫の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡3
|
|

|
11-17 |
藤蔓、楊梅皮
|
欠けた竹簡3
|
馬屋から近い
|

|
22-21 |
樫の丸太、杜仲
|
欠けた竹簡1
|
|

|
6-13 |
檀の丸太、杜仲
|
欠けた竹簡2
|
|

|
8-25 |
白蝋木、桂枝
|
欠けた竹簡2
|
馬屋から近い
|

|
17-7 |
生漆、楊梅皮
|
欠けた竹簡2
|
馬屋から近い
|

|
9-22 12-24 |
桃の丸太、桂枝
|
欠けた竹簡1
|
|

|
1-24 |
黒檀、楊梅皮
|
欠けた竹簡1
|
|

|
6-17 |
檀の丸太、黒炭
|
欠けた竹簡1
|
|

|
13-10 |
コウゾ、黒炭
|
欠けた竹簡3
|
|

|
11-11 |
藤蔓、黄柏
|
欠けた竹簡1
|
|
● 涼州
・かなり木の根元まで行かないと採集できないことがあります。

| 座標 | 発掘物 | 竹簡 | 備考 |

|
7-3 9-10 |
真桑、黒檀 |
-
|
|

|
9-6 9-14 |
真桑、コウゾ |
-
|
|

|
9-12 4-16 |
楊梅皮、胡楊の丸太 |
-
|
|

|
11-5 5-14 |
極上生漆、白楡の丸太 |
-
|
|

|
4-3 8-11 |
白蝋木、極上生漆 |
-
|
|
|