| 二刀構技 | 
| 
     | 
  |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     経験値(100)  | 
    ||
| 
     閃風突を当てる(250)と夜桜に派生  | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     とどめ(50)  | 
    
     | 
    
     経験値(200)  | 
  
| 
     経験値(150)  | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技書 | 夜桜、閃風槌、蜻蛉巻き、二天流 空 | 
|---|---|
| 奥義書 | |
| 秘奥義書 | |
| 冠名 | 
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     経験値(30)  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     崩し技を当てる(400)と、夜桜が宵桜に昇華 宵桜[△:90](浮)  | 
    
     | 
    
     とどめ(150)  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     経験値(200)  | 
    
     | 
    
     竜巻斬を当てる(350)  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     崩し技を当てる(550)  | 
    ||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技書 | 閃風槌、双風槌、竜巻斬、虎斬 | 
|---|---|
| 奥義書 | 宵桜、二天流 水 | 
| 秘奥義書 | |
| 冠名 | 
| 
     | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |||
| 
     | 
    
     | 
    
     経験値(20)  | 
    
     | 
    
     夜桜を当てる(250)  | 
    
     | 
    
     瀕死時に双風槌を当てる(500)  | 
  
| 
     崩し技を当てる(300)と、夜桜に派生  | 
    
     | 
    
     | 
    
     夜桜を当てる(400)  | 
    |||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     経験値(90)  | 
    ||
| 
     | 
    
     敵を捌き攻撃を当てる(350)  | 
    
     | 
    
     竜巻斬を当てる(480)  | 
  |||
| 
     | 
    
     | 
    
     経験値(180)  | 
    
     | 
    
     竜巻斬を当てる(180)  | 
    ||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 技書 | 夜桜、双風槌、万里一空、竜巻斬、虎斬 | 
|---|---|
| 奥義書 | 虎一雲、虎斬、二天流 火 | 
| 秘奥義書 | |
| 冠名 | 
| 
     | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     経験値(80)  | 
    
     | 
    
     経験値(250)  | 
    
     | 
    
     とどめ(750)  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     瀕死時に風鳴りを当てる(100)  | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     閃風突を当てる(150)  | 
    
     | 
    
     空中の敵に八重桜を当てる(200)  | 
    
     | 
    
     双風槌を当てる(550)  | 
    
     | 
    
     瀕死時に阿を当てる(650)  | 
  
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     敵を捌く(120)  | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     敵を捌き攻撃を当てる(300)  | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     敵を捌く(280)  | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 技書 | 風巻連突、宵桜、八重桜、双風槌、蝉しぐれ、竜巻斬、二天流 霧 | 
|---|---|
| 奥義書 | 二天流 地、阿、吽 | 
| 秘奥義書 | |
| 冠名 | 
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     敵を捌く(80)  | 
    
     | 
    
     風切を当てる(280)  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     瀕死時に夜桜を当てる(500)と、夜桜が宵桜に昇華 宵桜[△:90](浮)  | 
    
     | 
    
     崩し技を当てる(300)  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     敵を捌き攻撃を当てる(150)  | 
    
     | 
    
     経験値(480)  | 
  
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     敵を捌く(100)  | 
    
     | 
    
     雀喙を当てる(350)  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    |
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技書 | 風切、旋風切、満天桜、炎雀哮巻、雀喙、連雀喙 | 
|---|---|
| 奥義書 | 朱雀流、宵桜 | 
| 秘奥義書 | |
| 冠名 | 
| 
     | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |||
| 
     | 
    
     | 
    
     経験値(80)  | 
    
     | 
    
     経験値(200)  | 
    
     | 
    
     崩し技を当てる(550)  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     経験値(450)  | 
    ||||
| 
     | 
    
     敵を捌き攻撃を当てる(160)  | 
    
     | 
    
     瀕死時に万里一空を当てる(480)  | 
    |||
| 
     | 
    
     | 
    
     経験値(1200)  | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     とどめ(30)  | 
    
     | 
    
     蝉しぐれを当てる(120)  | 
    
     | 
    
     崩し技を当てる(300)  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     崩し技を当てる(350)  | 
    ||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 技書 | 蝉しぐれ、金剛突、万里一空、閃轟槌、二天流 徳 | 
|---|---|
| 奥義書 | 薬師双杖、如来双腕、宵桜 | 
| 秘奥義書 | 武神槌命 | 
| 冠名 | 
| 
     | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     敵を裁く(450)と、夜桜が宵桜に昇華 宵桜[△:90](浮)  | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     八重桜を当てる(150)  | 
    
     | 
    
     敵を捌く(500)  | 
    
     | 
    
     敵を捌き攻撃を当てる(800)  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     経験値  | 
    
     | 
    
     崩し技を当てる(600)  | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     とどめ(180)  | 
    
     | 
    
     崩し技を当てる(650)  | 
    ||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 技書 | 蝉しぐれ、虎打、双風槌 | 
|---|---|
| 奥義書 | 二天流 地、雷神、宵桜 | 
| 秘奥義書 | 二天流 陸 | 
| 冠名 | 
| 上段刀 | 中段刀 | 下段刀 | 脇構刀 | 居合刀 | 片手刀 | 二刀構 | 忍者刀 | 
|---|
| 
■表の見方 (崩):崩し技、(浮):浮かし技、(打):打撃技、(掴):掴み技で、 青色はキャンセル可能な技です。 枠の色はその技を捌く時に参考となるもので、 ■は縦斬りの技、 ■は横斬りの技、 ■はどちらでもない(捌けない)技です。 技の下にはその技の覚え方を書いています、説明は以下の通り。 どの条件も一定以上の経験値を貯めた後に満たす必要があり、 そのおおよその経験値は( )内に表記しています。 経験値は蓄積されていくので、技を覚えても経験値がリセットされることはありません。 ●経験値:経験値を一定以上貯める ●〜を当てる:その技を敵に当てる ●空中の敵に〜を当てる:その技を浮いている敵に当てる ●とどめ:どの技を使ってもいいので、敵にとどめを指す、必殺でもOK ●崩し技を当てる:防御している敵に、防御崩し技のどれかを当てる ●敵を捌く:敵を捌く、攻撃はしなくていい ●敵を捌き攻撃を当てる:敵を捌いて必殺攻撃を当てる ●瀕死時に〜を当てる:主人公の体力が400以下の時、その技を敵に当てる ●…で〜に派生:複数の技から派生する技の場合、その条件でその技に派生する ●…で〜がーに昇華:昇華する技の場合、その条件で昇華元の技が消え、昇華後の技に変化する 例:とどめ(30):経験値を30以上貯めて、敵にとどめを刺す 表の下のリストは、その刀が覚えられる技を、 アイテムを使って覚える場合に参考にして下さい。 ●技書:「技書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。 ●奥義書:「奥義書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。 ●秘奥義書:「秘奥義書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。 ●冠名:アイテムでは覚えられません。特定の冠名をつけることで覚えられます。 ※いずれの場合も、アイテムor冠名をつけなくても、全ての技を覚えることは可能です。  | 
  
| 二刀構技 |