| 下段武器技 | 
| 上段刀 | 中段刀 | 下段刀 | 脇構刀 | 居合刀 | 片手刀 | 忍者刀 | 槍 | 二刀・無手 | 
|---|
| 
     | 
  ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.7) とどめを刺す  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) シャチ突きを当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5)攻撃を当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     (Lv.9) 捌きを成功させる  | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 天薙、追いシャチ、流影転斬 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 牛突 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 捌きを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.11) 応弾斬を当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) シャチ突きを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 追いシャチを当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     (Lv.6) 峰打ちを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.14) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.16) 武器投げでダメージを与える  | 
  |
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.9) とどめを刺す  | 
    ||||
| 
     | 
    
     (Lv.5) 崩しを成功させる  | 
    |||||
| 
     (Lv.18) 峰打ちでとどめを刺す  | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    |||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 技ノ書 | 応弾斬、風船割、追いシャチ、逃げシャチ、鷺シャチ、流影転斬 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 牛突、シャチ蹴り | 
  
| 秘奥義ノ書 | 入我我入 | 
  
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     (Lv.8) 必殺の予感→必殺を成功させると、二号玉が壱号玉に昇華 壱号玉[△:80](浮)  | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 攻撃を当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.6) シャチ突きを当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     (Lv.1) 武器投げでダメージを与える  | 
    |||
| 
     | 
    
     (Lv.13) 空中の敵にシャチ突きを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.16) 10連殺以上する  | 
  |
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 崩しを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.10) 崩しを成功させる  | 
  
| 
     (Lv.21) 10連殺以上する  | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 逃げシャチ、追いシャチ、壱号玉 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 追い玉、二発、シャチ蹴り、大シャチ蹴り | 
  
| 秘奥義ノ書 | 一発、奈落落とし | 
  
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.1) 捌きを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.11) 武器ダメージを与える  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 海老取りを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.8) 峰打ちでとどめを刺す  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.4) 三発を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.14) 瀕死時に二発を当てる  | 
  
| 
     (Lv.16) 峰打ちでとどめを刺す  | 
    
     | 
    
     (Lv.17) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    ||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 車、海老跳ね、海老裂き | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 二発、大海老暴れ、伊勢、活発、海老天 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.1) 崩しを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.9) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 瀕死時に昇打を当てる  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 捌きを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 裂吊を当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.7) 飛鷹剣を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.10) とどめを刺す ※ジャンプ以外でキャンセル可  | 
    
     | 
    
     (Lv.19) 10連殺以上する  | 
  
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    |||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 技ノ書 | 手打、昇連打、裂吊、竿先、鷹威し | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 昇打、舞鷹、鷹落とし | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 捌きを成功させる  | 
    ||
| 
     (Lv.1) 崩しを成功させる  | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 攻撃を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.6) とどめを刺す  | 
  
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 応弾斬、直斬り、毛削 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | |
| 秘奥義ノ書 | 牛壁 | 
  
| 
     | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.1) 崩しを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.8) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.11) 峰打ちでとどめを刺す  | 
    ||
| 
     | 
    
     (Lv.15) 瀕死時に閻裁を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.17) 昇り獄を当てる  | 
  |||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 攻撃を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 牛頭を当てる  | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 捌きを成功させる  | 
    ||||||
| 
     (Lv.21) 10連殺以上する  | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    |||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 技ノ書 | 牛頭、輪廻、獄落 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 三途、閻裁、逃牛、流影背身 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 昇り獄、奈落落とし | 
  
| 
     | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||||
| 
     (Lv.10) 必殺の予感→必殺を成功させると、昇天が昇閃天に昇華 昇閃天[△:25](浮)  | 
    
     | 
    
     (Lv.4) 崩しを成功させる  | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 武器ダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.7) 裂吊を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.11) 10連殺以上する  | 
    
     | 
    
     (Lv.14) 武器投げでダメージを与える  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.8) とどめを刺す  | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    |||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 技ノ書 | 裂吊、竿先、竿喰、回斬刀 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 覇天、昇閃天、吊上げ | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     (Lv.8) 相手にとどめを刺すと、二号玉が壱号玉に昇華 壱号玉[△:80](浮)  | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 攻撃を当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.7) 崩しを成功させる  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 峰打ちを当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     (Lv.12) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 壱号玉、裂吊、直斬り、回転刀 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 追い玉 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 武器ダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.7) 捌きを成功させる  | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) シャチ突きを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 峰打ちでダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.10) 峰打ちでダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.14) 瀕死時に追いシャチを当てる  | 
  
| 
     | 
    
     (Lv.14) 瀕死時に追いシャチを当てる  | 
    |||||||
| 
     (Lv.12) 峰打ちでとどめを刺す  | 
    ||||||||
| 
     (Lv.20) 峰打ちでとどめを刺す  | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    |||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 技ノ書 | 追いシャチ、シャチ突き | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 旅芝居、シャチ威し | 
  
| 秘奥義ノ書 | 夢芝居、見、入我我入 | 
  
| 
     | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 武器ダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.10) とどめを刺す  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 脛弾きを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.15) 10連殺以上する  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 捌きを成功させる  | 
    ||||
| 
     | 
    
     (Lv.7) 峰打ちを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.14) 武器投げでダメージを与える  | 
  |||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    |||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 技ノ書 | 胸剃り、流影転斬、残り火 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 追い玉、牛突、喉元潰し、牛災、度肝抜き | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 崩しを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.9) とどめを刺す  | 
    ||
| 
     | 
    
     (Lv.11) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    |||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 脛弾きを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.13) 肩裂きを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.19) 捌きを成功させる  | 
  
| 
     | 
    
     (Lv.20) 捌きを成功させる  | 
  |||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 峰打ちを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 峰打ちでとどめを刺す  | 
    ||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    |||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 技ノ書 | 昇連打、大平打ち、肩裂き、脛砕き、胴落とし、右京、左京 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 昇打、殻潰し | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 上段刀 | 中段刀 | 下段刀 | 脇構刀 | 居合刀 | 片手刀 | 忍者刀 | 槍 | 二刀・無手 | 
|---|
| 
■表の見方 (浮):浮かし技、(飛):吹き飛ばし技、(多):多段技、(崩):崩し技、(打):打撃技、(掴):掴み技、(当):当て身技で、 青字はキャンセル可能な技、赤字は一部の行動でキャンセル可能な技です。 ■は通常の技、 ■は崩し技、当て身技で、攻撃に転じられる要の技、 ■は打撃技、投げ技で、いわゆる防御不能技です。 技の下にはその技の覚え方を書いています、説明は以下の通り。 どの条件も( )内に表記した武器のレベルが一定以上の時に満たす必要があります。 レベルは蓄積されていくので、技を覚えてもレベルがリセットされることはありません。 ●ダメージを与える:敵にダメージを与える ●武器ダメージを与える:武器による攻撃で敵にダメージを与える ●〜を当てる:その技を敵に当てる ●空中の敵に〜を当てる:その技を浮いている敵に当てる ●瀕死時に〜を当てる:主人公の体力が400以下の時、その技を敵に当てる ●とどめを刺す:どの技を使ってもいいので、敵にとどめを刺す ●崩しを成功させる:防御している敵に、防御崩し技のどれかを当てる ●捌きを成功させる:どの敵でもよいので、捌きを行う ●必殺の予感→必殺を成功させる:必殺の予感から、必殺を成功させる ●10連殺以上する:連殺モードの時に、10連殺以上行う ●峰打ちを当てる:峰打ちで敵にダメージを与える ●峰打ちでとどめを刺す:峰打ちで敵にとどめを刺す ●辱斬りを成功させる:誰でもよいので、辱斬りを当てる ●武器投げでダメージを与える:武器を投げて敵にダメージを与える (投げる武器はなんでもよい。装備している武器は投げなくてよい) ●…と〜がーに昇華:昇華する技の場合、その条件で昇華元の技が消え、昇華後の技に変化する 例:とどめ(Lv.2):武器のレベルをLv2以上にして、敵にとどめを刺す 表の下のリストは、その刀が覚えられる技を、 アイテムを使って覚える場合に参考にして下さい。 ●技ノ書:「技ノ書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。 ●奥義ノ書:「奥義ノ書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。 ●秘奥義ノ書:「秘奥義ノ書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。 ※「二刀」「忍者二刀」「無手」の場合は、それぞれ対応する奥義ノ書を使わないと技を覚えられません。 それ以外の構えの武器はアイテムを使わなくても、全ての技を覚えることは可能です。  | 
  
| 下段武器技 |