| 上段武器技 | 
| 上段刀 | 中段刀 | 下段刀 | 脇構刀 | 居合刀 | 片手刀 | 忍者刀 | 槍 | 二刀・無手 | 
|---|
| 
     | 
  ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 武器ダメージを与えると昇打を習得 (Lv.10) 瀕死時に面打を当てると、昇打が翔打に昇華 翔打[△:75](浮)  | 
    ||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.4) 輪禍を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.7) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
  
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 昇打 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 輪禍斬伐、天禍、翔打 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 武器ダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.10) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 峰打ちを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.14) 峰打ちでとどめを刺す  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) とどめを刺す  | 
    ||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 左月 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 大旋風、鐘鳴らし、月兎 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 吊責 | 
  
| 
     | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) ダメージを与えると龍起を習得 (Lv.14) 10連殺以上すると、龍起が龍飛に昇華 龍飛[△:90](浮)  | 
    
     | 
    
     (Lv.8) とどめを刺す  | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.10) とどめを刺す  | 
    ||||||
| 
     (Lv.15) 攻撃を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.17) 攻撃を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.17) 攻撃を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.17) 攻撃を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.17) 攻撃を当てる  | 
  
| 
     (Lv.22) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    |||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 技ノ書 | 龍起、昇星、鬼神剣 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 龍殺、龍飛、鬼神剣舞輪 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 秘伝黒生 | 
  
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     (Lv.9) とどめを指すと、昇雲閃が昇雷閃に昇華 昇雷閃[△:80](浮)  | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 攻撃を当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 尖り突きを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.7) 崩しを成功させる  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 捌きを成功させる  | 
    ||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 追昇閃、昇雷閃、追い尖り、尖り裂き | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 大旋風 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     (Lv.10) 峰打ちでとどめを指す  | 
    ||||
| 
     (Lv.20) 10連殺以上する  | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | ぜぁっ | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 虚仮威し | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |||
| 
     (Lv.8) 必殺の予感→必殺を成功させると、昇雲閃が昇雷閃に昇華 昇雷閃[△:80](浮)  | 
    
     | 
    
     (Lv.4) 武器ダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 追昇閃を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.11) とどめを指す  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 明星を当てる  | 
    ||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     (Lv.12) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.15) 辱斬りを成功させる  | 
    ||||
| 
     | 
    
     (Lv.15) 峰打ちでとどめを指す  | 
    |||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    |||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 技ノ書 | 星巻、追昇閃、双雲閃、昇雷閃 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 雷雲閃、国士、葬送、仇花 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 武器ダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.7) とどめを刺す  | 
    
     | 
    
     (Lv.11) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.19) 10連殺以上する  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 崩しを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.8) 武器投げでダメージを与える  | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 旋風を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 捌きを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.15) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    ||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    |||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 技ノ書 | 追昇閃、双雲閃、双雲昇・返、飛眼、面割、疾風、連旋風 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 大旋風、月翔閃 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 武器ダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.14) 左月を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.15) 鮫牙を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.19) 武器投げでダメージを与える  | 
  
| 
     (Lv.8) とどめを刺す  | 
    
     | 
    
     (Lv.8) とどめを刺す  | 
    
     | 
    
     (Lv.8) とどめを刺す  | 
    
     | 
    
     (Lv.8) とどめを刺す  | 
    
     | 
    
     (Lv.8) とどめを刺す  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 輪禍を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 捌きを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.16) 崩しを成功させる  | 
    ||
| 
     (Lv.20) 10連殺以上する  | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    |||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 技ノ書 | 左月、双輪禍、上へ参る、鮫牙、鮫刃 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 輪禍斬伐、上へ参る、下へ参る、鮫帖 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 迎門 | 
  
| 
     | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 武器ダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.5) とどめを刺すと、面叩きを習得 (Lv.17) 必殺の予感→必殺を成功させると、面叩きが面剥がしに昇華 面剥がし[→+△:75](浮)  | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 尖り突きを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.6) 武器ダメージを与える  | 
    
     | 
    
     (Lv.10) 瀕死時に追い尖りを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.14) 10連殺以上する  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.9) 武器投げでダメージを与える  | 
    ||||||
| 
     | 
    
     (Lv.18) 峰打ちでとどめを刺す  | 
    |||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    |||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 
     | 
    ||||||||
| 技ノ書 | 面連打、面叩き、落星、追い尖り、尖り裂き、肝裂き、神楽 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 面剥がし、舞頭 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 武器ダメージを与える  | 
    ||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) とどめを刺す  | 
    
     | 
    
     (Lv.7) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 10連殺以上する  | 
    ||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 左月、蛇禍、祭天 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 蛇刹 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 龍生を当てると、龍起を習得 (Lv.10) 瀕死時に龍生を当てると、龍起が龍飛に昇華 龍飛[△:90](浮)  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 崩しを成功させる  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.7) 捌きを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
  
| 
     (Lv.18) 峰打ちでとどめを刺す  | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 星巻、龍起、双輪禍 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 龍飛、輪禍斬伐 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 迎門 | 
  
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 攻撃を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.15) とどめを刺す  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 崩しを成功させる ※ジャンプ以外でキャンセル可  | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 大馬を当てる  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.14) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
    ||
| 
     (Lv.16) 10連殺以上する  | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 追昇閃、大馬 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 山馬、乙巨頭、斬馬一閃、鉄牙打 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.1) 武器ダメージを与えると、昇打を習得 (Lv.7) 必殺の予感→必殺を成功させると、昇打が翔打に昇華 翔打[△:75](浮)  | 
    ||
| 
     (Lv.1) 捌きを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.1) 尖り突きを当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 峰打ちを当てる  | 
  
| 
     (Lv.1) 崩しを成功させる  | 
    ||||
| 
     (Lv.15) 10連殺以上する  | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 昇打、尖り突き、追い尖り、尖り裂き | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 桜旋風、翔打 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 迎門 | 
  
| 
     | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  |||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 攻撃を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.16) 下弦を当てる ※ジャンプ以外でキャンセル可  | 
    
     | 
    
     (Lv.17) 峰打ちを当てる  | 
  
| 
     | 
    
     (Lv.15) 瀕死時に下弦を当てる  | 
    |||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.2) 明星を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.10) とどめを刺す  | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
  
| 
     | 
    
     (Lv.19) 10連殺以上する  | 
  |||||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 旋風を当てる  | 
    
     | 
    
     (Lv.7) 崩しを成功させる  | 
    ||
| 
     (Lv.20) 10連殺以上する  | 
    ||||||
| 
     (Lv.20) 10連殺以上する  | 
    ||||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    |||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 
     | 
    ||||||
| 技ノ書 | 連明星、連旋風、下弦、落月 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 大旋風、龍閃、龍牙、新月、解月 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 処刑無骨原野、大処刑無骨原野 | 
  
| 
     | ||||
|---|---|---|---|---|
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
  ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.3) 武器ダメージを与えると、龍起を習得 (Lv.15) 10連殺以上すると、龍起が龍飛に昇華 龍飛[△:90](浮)  | 
    
     | 
    
     (Lv.7) とどめを刺す  | 
  
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.5) 尖り突きを当てる  | 
    ||
| 
     | 
    
     | 
    
     (Lv.9) 崩しを成功させる  | 
    
     | 
    
     (Lv.12) 必殺の予感→必殺を成功させる  | 
  
| 
     (Lv.20) 峰打ちでとどめを刺す  | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
    
     | 
  
| 
     | 
    
     | 
    |||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 
     | 
    ||||
| 技ノ書 | 龍起 | 
  
|---|---|
| 奥義ノ書 | 龍飛、昇り尖り、輪禍斬伐、天禍 | 
  
| 秘奥義ノ書 | 龍殺、捻天 | 
  
| 上段刀 | 中段刀 | 下段刀 | 脇構刀 | 居合刀 | 片手刀 | 忍者刀 | 槍 | 二刀・無手 | 
|---|
| 
■表の見方 (浮):浮かし技、(飛):吹き飛ばし技、(多):多段技、(崩):崩し技、(打):打撃技、(掴):掴み技、(当):当て身技で、 青字はキャンセル可能な技、赤字は一部の行動でキャンセル可能な技です。 ■は通常の技、 ■は崩し技、当て身技で、攻撃に転じられる要の技、 ■は打撃技、投げ技で、いわゆる防御不能技です。 技の下にはその技の覚え方を書いています、説明は以下の通り。 どの条件も( )内に表記した武器のレベルが一定以上の時に満たす必要があります。 レベルは蓄積されていくので、技を覚えてもレベルがリセットされることはありません。 ●ダメージを与える:敵にダメージを与える ●武器ダメージを与える:武器による攻撃で敵にダメージを与える ●〜を当てる:その技を敵に当てる ●空中の敵に〜を当てる:その技を浮いている敵に当てる ●瀕死時に〜を当てる:主人公の体力が400以下の時、その技を敵に当てる ●とどめを刺す:どの技を使ってもいいので、敵にとどめを刺す ●崩しを成功させる:防御している敵に、防御崩し技のどれかを当てる ●捌きを成功させる:どの敵でもよいので、捌きを行う ●必殺の予感→必殺を成功させる:必殺の予感から、必殺を成功させる ●10連殺以上する:連殺モードの時に、10連殺以上行う ●峰打ちを当てる:峰打ちで敵にダメージを与える ●峰打ちでとどめを刺す:峰打ちで敵にとどめを刺す ●辱斬りを成功させる:誰でもよいので、辱斬りを当てる ●武器投げでダメージを与える:武器を投げて敵にダメージを与える (投げる武器はなんでもよい。装備している武器は投げなくてよい) ●…と〜がーに昇華:昇華する技の場合、その条件で昇華元の技が消え、昇華後の技に変化する 例:とどめ(Lv.2):武器のレベルをLv2以上にして、敵にとどめを刺す 表の下のリストは、その刀が覚えられる技を、 アイテムを使って覚える場合に参考にして下さい。 ●技ノ書:「技ノ書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。 ●奥義ノ書:「奥義ノ書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。 ●秘奥義ノ書:「秘奥義ノ書」を使うと、リストにあるまだ覚えていない技をランダムで覚えます。 ※「二刀」「忍者二刀」「無手」の場合は、それぞれ対応する奥義ノ書を使わないと技を覚えられません。 それ以外の構えの武器はアイテムを使わなくても、全ての技を覚えることは可能です。  | 
  
| 上段武器技 |