- クエストについて
 - ストーリー ( 魏伝・呉伝・蜀伝 )
 - 無双伝 ( 魏伝・呉伝・蜀伝 )
 - ダウンロード配信クエスト ( クエスト攻略 )
 - 魔王再臨クエスト
 - クエスト解説 ( 一章・二章・三章 ) 四章共通 ( 魏・呉・蜀 ) 五章共通 ( 魏・呉・蜀 ) 六章
 - 高難度クエスト攻略
 
馬謖救出
| 順 | クエスト名 (戦場)  | 
      種別 | 敵 (総大将)  | 
      勝利条件 敗北条件  | 
      報酬 | 特殊目標 (報酬)  | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | 内容 | 制限時間 | ||||
| 5 | 馬謖救出 (街亭)  | 
      依頼 クエスト  | 
      魏軍 (司馬懿)  | 
      勝:司馬懿の撃破 負:プレイヤー死亡 3回  | 
      1000G 虹色の砂  | 
      無傷で馬謖を救出 (猛獣の角)  | 
        
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      馬謖殿が、戦場にて孤立してしま った。すぐ救出に向かってくれ!  | 
      30分 | ||||
・「!」のところにいくと馬謖がいる。
他に障害がないので、一目散にダッシュすれば特殊目標達成は容易。
・馬謖がいるマップの左下に馬超無双伝がある。
・ラストは3武将と毒沼での戦いになるので、ここが一番きついかも。
司馬懿を倒せば戦闘は終わる。
●入手できるアイテム
| クリア報酬 | 1000G 虹色の砂  | 
    |
|---|---|---|
| 特殊目標報酬 | 猛獣の角 | |
| MAP | 出現 | アイテム | 
| 1番目のMAP | 木箱 | 秘術の札、君主の書、大霊石 | 
| 2番目のMAP | 木箱 | 金糸、黒檀材、大河の黄玉 | 
| 3番目のMAP | 木箱 | 覇王の魂、金糸 | 
| 4番目のMAP | 木箱 | 馬超無双伝 | 
| 張コウ(敵武将) | 黄金の羽or虹繭 | |
| 5番目のMAP | 木箱 | 虹色の砂 | 
| 張コウ(敵武将) | 黄金の羽or虹繭 | |
| 徐晃(敵武将) | 猛獣の角or名君の像 | |
| 司馬懿(敵武将) | 闇の結晶or月光の雫 | |
熱き血潮
| 順 | クエスト名 (戦場)  | 
      種別 | 敵 (総大将)  | 
      勝利条件 敗北条件  | 
      報酬 | 特殊目標 (報酬)  | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | 内容 | 制限時間 | ||||
| 6 | 熱き血潮 (博望城)  | 
      依頼 クエスト  | 
      連合軍 (なし)  | 
      勝:敵拠点の全制圧 負:プレイヤー死亡 3回  | 
      1200G 金糸  | 
      妖蝶の撃破 (白銀の貝殻)  | 
        
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      天下を目前に、魏と呉が強力して 我が勢力に挑んできたぞ!  | 
      30分 | ||||
・敵武将2人セットと2箇所で戦う。同時に襲ってくるので注意。
・門が閉まっているマップは、でかい戦車型の兵器を倒すと門が開く。
・一番上のマップに、関平無双伝がある。
●入手できるアイテム
| クリア報酬 | 1200G 金糸  | 
    |
|---|---|---|
| 特殊目標報酬 | 白銀の貝殻 | |
| MAP | 出現 | アイテム | 
| 最初から↑のMAP | 木箱 | 黒檀材、君主の書 | 
| 一番右のMAP | 木箱 | 虹色の布 | 
| 一番左のMAP | 木箱 | 大霊石 | 
| 右上のMAP | 木箱 | 虹色の砂 | 
| 周瑜(敵武将) | 太陽の雫or月光の雫 | |
| 孫策(敵武将) | 猛獣の角 | |
| 左上のMAP | 木箱 | 大河の黄玉 | 
| 夏侯惇(敵武将) | 虹繭 | |
| 夏侯淵(敵武将) | 黄金の羽 | |
| 一番上のMAP | 木箱 | 秘術の札、関平無双伝 | 
定軍山の戦い
| 順 | クエスト名 (戦場)  | 
      種別 | 敵 (総大将)  | 
      勝利条件 敗北条件  | 
      報酬 | 特殊目標 (報酬)  | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | 内容 | 制限時間 | ||||
| 7 | 定軍山の戦い (定軍山)  | 
      合戦 クエスト  | 
      魏軍 (夏侯淵)  | 
      勝:総大将の撃破 負:プレイヤー死亡 3回  | 
      1200G 秘術の札  | 
      7分以内にクリア (月光の雫)  | 
        
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      要塞・定軍山を攻め取り、 許昌攻略への足掛かりとせよ!  | 
      30分 | ||||
・依頼クエスト1つクリアで出現。
・南から迂回ルートを通れば、遠回りだが戦う敵将が少なくてすむ。
このルートで夏侯淵に直行すれば、夏侯淵がビビる。
●入手できるアイテム
| クリア報酬 | 1200G 秘術の札  | 
    |
|---|---|---|
| 特殊目標報酬 | 月光の雫 | |
| MAP | 出現 | アイテム | 
| 最初から→のMAP | 木箱 | 金糸、覇王の魂 | 
| 下ルート1番目のMAP | 木箱 | 黄忠無双伝 | 
| 下ルート2番目のMAP | 木箱 | 君主の書 | 
| 下ルート3番目のMAP | 木箱 | 大河の黄玉 | 
| 下ルート4番目のMAP | 木箱 | 秘術の札 | 
| 上ルート1番目のMAP | 木箱 | 虹色の布 | 
| 夏侯尚(敵武将) | 魔封木or黄金の羽 | |
| 上ルート2番目のMAP | 木箱 | 黒檀材 | 
| 張コウ(敵武将) | 猛獣の角 | |
| ラスト合流地点のMAP | 木箱 | 虹色の砂 | 
| 張コウ(敵武将) | 猛獣の角 | |
| 夏侯淵(敵武将) | 名君の像 | |
●ストーリー
衛兵:奇襲をかけるには、敵の少ない迂回路を行くべきですな
定軍山は益州北部の要衝であり、ここを得て漢中を手にすれば、許昌攻略への重要な一歩となる。
だが定軍山を守るは弓の名手・夏侯淵と、知将と名高い張コウである。
激戦を覚悟しながらも、許昌へと至る足掛かりを得るため、 劉備は軍を進発するのだった。
五丈原の戦い
| 順 | クエスト名 (戦場)  | 
      種別 | 敵 (総大将)  | 
      勝利条件 敗北条件  | 
      報酬 | 特殊目標 (報酬)  | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | 内容 | 制限時間 | ||||
| 8 | 五丈原の戦い (五丈原)  | 
      合戦 クエスト  | 
      魏軍 (司馬懿)  | 
      勝:総大将の撃破 負:プレイヤー死亡 3回  | 
      1300G 大霊石  | 
      7分以内にクリア (太陽の雫)  | 
        
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      諸葛亮に従い、 司馬懿の策を討ち破れ!  | 
      30分 | ||||
・依頼クエスト2つクリア、定軍山の戦いクリアで出現。
・3マップにいる全ての武将を倒せば、司馬懿への門が開く。
●入手できるアイテム
| クリア報酬 | 1300G 大霊石  | 
    |
|---|---|---|
| 特殊目標報酬 | 太陽の雫 | |
| MAP | 出現 | アイテム | 
| 最初から↑のMAP | 木箱 | 黒檀材、覇王の魂 | 
| 左のMAP | 木箱 | 金糸、虹色の砂 | 
| 張コウ(敵武将) | 覇王の護符 | |
| 最初から↑↑のMAP | 木箱 | 金糸 | 
| 甄姫(敵武将) | 月光の雫 | |
| 最初から↑↑↑のMAP | 木箱 | 君主の書、大河の黄玉 | 
| 右のMAP | 木箱 | 虹色の砂、覇王の魂、月英無双伝 | 
| 曹洪(敵武将) | 金剛石の塊、猛獣の角 | |
| 一番上のMAP | 張コウ(敵武将) | 覇王の護符 | 
| 甄姫(敵武将) | 月光の雫 | |
| 司馬懿(敵武将) | 闇の結晶or巨星のかけら | |
●ストーリー
衛兵:司馬懿の奴、妙な術を使います。慎重にいきましょうぞ
五丈原の制圧が成れば、許昌への進軍は容易い──
しかし、蜀軍は敵の防衛線を崩せず、二国は睨み合っていた。
膠着状態が続く中、魏の司馬懿は拠点を厳重に封鎖して、
蜀の兵糧が尽きるまでは戦場に出ない消極策を採る。
諸葛亮は、封鎖拠点を開かせんと、軍を率いて五丈原へ向かうのだった。
許昌の戦い
| 順 | クエスト名 (戦場)  | 
      種別 | 敵 (総大将)  | 
      勝利条件 敗北条件  | 
      報酬 | 特殊目標 (報酬)  | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | 内容 | 制限時間 | ||||
| 9 | 許昌の戦い (許昌)  | 
      合戦 クエスト  | 
      魏軍 (曹操)  | 
      勝:総大将の撃破 負:プレイヤー死亡 3回  | 
      1500G 君主の書  | 
      敵武将の全滅 (虹色の首飾り)  | 
        
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      曹魏の都・許昌へ進攻し、 かの地にて、曹操を討ち取れ!  | 
      60分 | ||||
・依頼クエスト3つクリア、五丈原の戦いクリアで出現。
・ラストまでは兵器がうっとうしいので、敵武将をおびき寄せて倒すとよい。
ラストに備え、手前マップでのアイテムの消費はできるだけ控えたい。
・ラストは曹操、司馬懿、夏侯惇、許チョと、魏鳳との戦いとなる。
魏鳳は空を飛んでいるので狙いにくく、無敵なので一切無視する。
まず曹操以外の武将が全力で邪魔してくるので、先に倒したほうがよい。
そのあとに曹操を2回倒せばOK。
たまに曹操が魏鳳に乗ったりするので、届かないなら無理に追う必要はない。
複数の武将と一度に戦う事になるので、相応の装備を整えたい。
●入手できるアイテム
| クリア報酬 | 1500G 君主の書  | 
    |
|---|---|---|
| 特殊目標報酬 | 虹色の首飾り | |
| MAP | 出現 | アイテム | 
| 1番目のMAP | 木箱 | 覇王の魂、秘術の札 | 
| 夏侯惇(敵武将) | 黄金の羽 | |
| 2番目のMAP | 木箱 | 大霊石、大河の黄玉 | 
| 許チョ(敵武将) | 名君の像 | |
| 3番目のMAP | 夏侯惇(敵武将) | 黄金の羽 | 
| 許チョ(敵武将) | 名君の像 | |
| 司馬懿(敵武将) | 月光の雫or闇の結晶 | |
| 曹操(敵武将) | 幻の蜂蜜or朱雀の闘気 | |
●ストーリー
衛兵:魏の守神は鳳凰とのこと。撃ち落としてやりましょうぞ
許昌に侵攻した軍勢を前に、曹操は、曹魏の守神・魏鳳を呼び、
夏侯惇・許チョ・司馬懿ら旗下の英傑たちと共に最後の抵抗を試みるのだった。
樊城の戦い
| 順 | クエスト名 (戦場)  | 
      種別 | 敵 (総大将)  | 
      勝利条件 敗北条件  | 
      報酬 | 特殊目標 (報酬)  | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | 内容 | 制限時間 | ||||
| 10 | 樊城の戦い (樊城)  | 
      合戦 クエスト  | 
      呉軍 (なし)  | 
      勝:総大将の撃破 負:プレイヤー死亡 3回  | 
      1200G 大霊石  | 
      孫権の撃破 (太陽の雫)  | 
        
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      敵の侵攻をかわし、 急ぎ樊城より脱出せよ!  | 
      30分 | ||||
・依頼クエスト1つクリアで出現。
・敵や兵器を破壊していかないと扉が開かない。クリアに時間がかかる。
死亡すると制限時間が短くなるので注意。
・装備やアイテムが整っていないと制限時間に間に合わないことも。
戦闘用アイテムの「戦場の松明」はここが一番使いどころか。
・1番目のマップは雑魚をある程度倒すと門が開く。
・2番目のマップは補給兵が無限沸きするのがうっとうしい。とりあえず敵数人撃破で門が開く。
火力が足りているならごり押しで、火力が足りていないならうまく補給兵を引き離して敵を倒していく。
補給兵が置いた杭エリアは、中心に近いほど体力回復速度が速いことを覚えておこう。
・3番目は凌統撃破+工兵数人撃破で門が開く。先に凌統を撃破しておきたい。
・4番目は呂蒙撃破+雑魚数人撃破。投爆兵がうっとうしいので距離を離すか、まとめて倒す。
・5番目は周泰撃破+雑魚数人撃破。周泰がすばしっこくてそこそこ強い。
・6番目は守備壁を壊せばそのまま進める。敵は無視でいい。
猛虎戦車が邪魔してくるので動きをよく見よう。
●入手できるアイテム
| クリア報酬 | 1200G 大霊石  | 
    |
|---|---|---|
| 特殊目標報酬 | 太陽の雫 | |
| MAP | 出現 | アイテム | 
| 1番目のMAP | 木箱 | 黒檀材 | 
| 2番目のMAP | 木箱 | 覇王の魂、虹色の砂 | 
| 3番目のMAP | 木箱 | 君主の書 | 
| 凌統(敵武将) | 虹繭 | |
| 4番目のMAP | 木箱 | 金糸 | 
| 呂蒙(敵武将) | 猛獣の角 | |
| 5番目のMAP | 木箱 | 大霊石 | 
| 周泰(敵武将) | 黄金の羽 | |
| 6番目のMAP | 木箱 | 大河の黄玉 | 
| 猛虎戦車(兵器) | 黄金の牙 | |
●ストーリー
衛兵:敵の備えは厚い。まごついていると窮地に陥るでしょう
樊城は、交通の要衝に立つ城であり、建業進攻の際の重要な拠点となる。
この城の守将は軍神と呼ばれし猛将・関羽だったが、
呉軍は隙を突いて樊城に奇襲をかけ、城内に侵入した。
態勢を立て直し、再びこの地より敵を追い出さんと、関羽は偃月刀を手に、
樊城からの脱出行を始めるのだった。
夷陵の戦い
| 順 | クエスト名 (戦場)  | 
      種別 | 敵 (総大将)  | 
      勝利条件 敗北条件  | 
      報酬 | 特殊目標 (報酬)  | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | 内容 | 制限時間 | ||||
| 11 | 夷陵の戦い (夷陵)  | 
      合戦 クエスト  | 
      呉軍 (陸遜)  | 
      勝:総大将の撃破 負:プレイヤー死亡 3回  | 
      1300G 虹色の布  | 
      火計の阻止 (白銀の貝殻) 5分以内にクリア (巨星のかけら)  | 
        
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      呉の軍師・陸遜の策を破り、 夷陵の地を制圧せよ!  | 
      30分 | ||||
・依頼クエスト2つクリア、樊城の戦いクリアで出現。
・朱然を撃破すれば火計は阻止できる。その場合左の最短ルートを進める。
・陸遜の近くには補給兵がいるので注意。
陸遜はある程度ダメージを与えると回復+覚醒する。
●入手できるアイテム
| クリア報酬 | 1300G 虹色の布  | 
    |
|---|---|---|
| 特殊目標報酬 | 白銀の貝殻・巨星のかけら | |
| MAP | 出現 | アイテム | 
| 最初から↑のMAP | 木箱 | 大河の黄玉 | 
| 朱然(敵武将) | 猛獣の角 | |
| 右下のMAP | 木箱 | 秘術の札、覇王の魂 | 
| 右上のMAP | 木箱 | 大霊石、君主の書 | 
| 小喬(敵武将) | 太陽の雫 | |
| 左下のMAP | 木箱(火計阻止時) | 黒檀材、覇王の魂 | 
| 左中央のMAP | 甘寧(敵武将) | 虹紅 | 
| 中央上のMAP | 木箱 | 魏延無双伝 | 
| 陸遜(敵武将) | 覇王の護符or巨星のかけら | |
●ストーリー
衛兵:敵の策は、我らの進軍路を狭めることにありましょう
建業へ至る要衝・夷陵を目指し、大軍を組織して遠征に出た
劉備だったが、呉軍もよく抗戦し、戦局は膠着した。
長期化した戦により伸びきった蜀軍の隊列を狙い、呉の陸遜は計略を練る。
陸遜の策が成るが先か、蜀軍が呉軍の本陣に至るが先かは、
それぞれの行軍の速度にかかっている──
建業の戦い
| 順 | クエスト名 (戦場)  | 
      種別 | 敵 (総大将)  | 
      勝利条件 敗北条件  | 
      報酬 | 特殊目標 (報酬)  | 
        
|---|---|---|---|---|---|---|
| 難易度 | 内容 | 制限時間 | ||||
| 12 | 建業の戦い (建業)  | 
      合戦 クエスト  | 
      呉軍 (孫堅)  | 
      勝:総大将の撃破 負:プレイヤー死亡 3回  | 
      1500G 君主の書  | 
      なし | 
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      孫家の都・建業へ攻め入り、 全力を挙げ、孫堅を討ち取れ!  | 
      60分 | ||||
・依頼クエスト3つクリア、夷陵の戦いクリアで出現。
・一番右のマップは木箱があるだけで、特に寄り道をするほどのものはない。
基本はまっすぐ上に進んで行けばOK。
・最後のボス戦は孫家を順番に倒していく。呉虎は無敵なので常に無視。
まず孫策がいるので倒す、次に孫権が登場、撃破すると孫尚香も出る。
この3人を順番に倒すまでは孫堅は無視。3人を倒したら孫堅を2回倒せばOK。
・一度に4人と戦うことはないものの、呉虎が2匹邪魔をしてくるので、
できれば無敵セットか「不倒鎧」がほしいところ。
●入手できるアイテム
| クリア報酬 | 1500G 君主の書  | 
    |
|---|---|---|
| 特殊目標報酬 | なし | |
| MAP | 出現 | アイテム | 
| 最初から↑のMAP | 木箱 | 覇王の魂 | 
| 孫策(敵武将) | 猛獣の角 | |
| 最初から↑↑のMAP | 木箱 | 大霊石 | 
| 最初から↑↑→のMAP | 木箱 | 大霊石、虹色の布、君主の書 | 
| 最初から↑↑↑のMAP | 木箱 | 虹色の砂 | 
| 孫権(敵武将) | 名君の像 | |
| 一番上のMAP | 孫策(敵武将) | 猛獣の角 | 
| 孫尚香(敵武将) | 太陽の雫 | |
| 孫権(敵武将) | 名君の像 | |
| 孫堅(敵武将) | 古代の葉or白虎の闘気 | |
●ストーリー
衛兵:孫呉の守神は虎。さしずめ、今回の戦は虎狩りですな
建業に侵攻した軍勢を前に、孫堅は、孫呉の守神・呉虎を頼りに、
孫策・孫権・孫尚香ら一族の豪傑たちと共に最後の抵抗を試みるのだった。



