大阪ドライブ1〜千早赤阪村〜


●大阪府で唯一の村、千早赤阪村をご存じだろうか。
  楠木正成の歴史を学んだり、金剛山や棚田などの自然が楽しめるのどかな地だ。


楠木正成誕生地 下赤阪の棚田

大阪ドライブ1〜千早赤阪村〜 目次

タイトル 旅行日時 都道府県 旅行先・観光したもの 移動
手段
メンバ
備考
大阪ドライブ1
〜千早赤阪村〜
2014/09/15 大阪 道の駅かなん、道の駅ちはやあかさか
楠木正成誕生地、下赤阪の棚田
家族 大阪のご案内
ドライブ

大阪ドライブ〜千早赤阪村〜

大阪レポートのドライブ編です。
大阪市内から出発して日帰りで戻れる、大阪のドライブスポットを紹介していきます。

今回訪れたのは、大阪府の市町村では唯一「村」という扱いになっている千早赤阪村。
ここは楠木正成の出身地として知られ、役行者が修行したと言われる金剛山や棚田などの自然に囲まれた、歴史と観光の村です。
キャッチフレーズは「一冊の絵本のような村」。
大阪府下全ての市町村中、人口が最も少ないといわれており、村内にはコンビニエンスストアが一軒もないとか。

位置は大阪の南東部で、奈良県と接しており、大阪ではだいぶ田舎なほうです。
ただ大阪で知らないものはいない山である金剛山を有し、大阪唯一の村ということで、
大阪人でこの千早赤阪村の存在を知らない人は、まずいないでしょう。
特に金剛山は、大阪人ならば1度は訪れる場所であり、回数登山の山としても有名なところです。

今回は千早赤阪村の道の駅の周辺を軽くドライブ。
途中で寄り道も含めます。


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

道の駅かなん

まず立ち寄ったのは道の駅かなん。
ここはまだ千早赤阪村の手前、河南町になります。


土日祝は隣に臨時駐車場が用意されます。


ここはこの辺りでは少しは名の知れた道の駅。


外の通路ではガーデニングの植物が売られ


テント内では地元の新鮮な野菜が売られています。


建物内には地元の食材で作った食品などもあります。


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

道の駅ちはやあかさか〜楠木正成誕生地

続いて訪れたのが、道の駅ちはやあかさか。


大阪府下で一番最初に設置された道の駅といわれています。


小さくコンパクトであることから、別名「日本一かわいい道の駅」。


こんなキャラがいました。もっとうまく宣伝するべきですね。


道の駅の周辺には郷土資料館や、楠木正成の生誕地があります。

道の駅からくすのきホールの前を通りすぎ


さらに奥に進むと


こちらが楠木正成の誕生地。


今でもぶらりと訪れる人はわりといるようです。


すぐ隣にあるのが郷土資料館。


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

下赤阪の棚田

道の駅を出発し、すぐ南の方にあるのが、農産物直営所。


地元の農産物を取り扱っているのですが、朝早い時間にいかないと、ほぼ売り切れ状態になります。


そして農産物直営所のすぐ前には、坂の道があり


狭い道を車で登っていくと、中学校の敷地内を超えた先に


日本の棚田百選にも選ばれた「下赤阪の棚田」が広がっています。


大阪にもこれほどの棚田がある事は、意外と知られていません。


ここは小さな公園になっていて、ピクニックで訪れるのもありですね。


アングルを変えて撮影。素晴らしい景色です。


稲穂がよく実り、収穫前の今が、絶好のベストシーズンだといえるでしょう。


史跡、赤坂城址もここにあるのですが、石碑がたっているだけです。しかも高い位置に。
  

ここは広場と小屋があるだけですね。
  


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

昼食「森のくまさん」

棚田を後にし、昼食は「森のくまさん」というお店。
  

千早赤阪村のログハウスカフェとして、口コミの評判が良い知る人ぞ知る名店です。


店内もとても雰囲気がよく、まさに穴場スポット。おすすめです。


メニューは少なめですが、味は本当においしい。
  

カフェとしても、ランチとしても最高ですね。


今回は千早赤阪村の道の駅の周辺をメインにドライブしてみました。
今後も大阪のドライブスポットを、随時紹介していければと思います。


■ TOPに戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動 | ★ 国内旅行記一覧へ(日付順)(都道府県順)

旅行記について

   海外旅行記

   国内旅行記

旅の写真

ワールドレポート

旅の準備

旅の裏技

旅のスタイル

旅の喚起

旅のデータ集

日本国内資料集

全世界の資料集

世界の情報集

旅のリンク

その他雑記


● 全ページの一番下で
サイト内検索が可能です