京都旅行8


●石清水八幡宮と清水寺周辺を春前にドライブ
  久しく訪れた場所でも、佇む景色は何ら変わらない


石清水八幡宮 清水寺

京都旅行8 目次

タイトル 旅行日時 都道府県 旅行先・観光したもの 移動
手段
メンバ
備考
京都旅行8 2016/03/13 京都 石清水八幡宮、単伝庵(らくがき寺)
清水寺、地主神社、八坂神社
家族 京都ぶらり
世界遺産

1日目 石清水八幡宮

今回の京都旅行は、まず石清水八幡宮へ。

石清水八幡宮の旧称は「男山八幡宮」。
二十二社(上七社)の一社で、伊勢神宮とともに二所宗廟の一社。
わりと最近に国宝になったそうです。

石清水八幡宮は徒然草に登場する「仁和寺にある法師」の話にも登場する神社です。
徒然草と該当する記載については旅行記の注釈もご参考下さい。

山の上の方の駐車場に停められました。ここは無料です。


ここから上の方へ少し歩いていくと
  

ここにも駐車場が。これは知ってる人でないとここまで来れませんね。


先へ進むと
  

階段があります、ここを上ると
  

なるほど、ここが参道ですね。
  

参道の横にあった石燈籠。


参道を進むと、門が見えてきました。


手水舎の上には、句がかかっていました。
  

こちらが正面。国宝になったのは最近のことです。
  

門をくぐると本殿。
  

国宝の立札も新しいですね。


ご利益がありそうです。
  

本殿の周りをぐるっと歩いてみます。
  

御本殿の内部には、御祈祷の人のみ入れるようですね。
  

境内の建造物の全8棟は重要文化財のようです。


清め衣を納める神社もあります。


男性は左側の若宮社、女性は右側の若宮殿社にお参りするようですね。
  

本殿の周りにも由緒ある社ばかりです。
  

西総門。これも重要文化財です。


壁も年期が入ってますね。
  

本殿の装飾も、特徴があるそうです。


1円玉の表にも描かれている、おがたまの木。
  

ここのものが1円玉のデザインかは不明ですね。


石清水八幡宮は、なかなか素晴らしいところでしたね。
  

京都市内からは離れているところですが、一度訪れる価値はあると思います。
  

またここは、エジソンが白熱電球のフィラメントの材料として、
この石清水八幡宮の竹を使用していたという逸話があります。

そのエジソンの記念碑もあるんです。すごいですね。
  


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

1日目 単伝庵(らくがき寺)

続いては石清水八幡宮のすぐ近くにある、らくがき寺として知られる単伝庵。
ここでは大黒堂の内部の壁に願いを書きこむことができます。
200年以上前に再建された由緒あるお寺で、多くの地元の人から協力を得て再建を
果たしたことから「人々の願いを大黒様が見やすいよう壁に書いてもらおう」と、
壁に願いを書く習慣が始まったそうです。

最初、車で正面まで進んでしまいましたが、道路側から駐車場に入るのが正しいようです。


思ったより小さいお寺でした。
  

入り口にいる犬は最初は寝ていますが、起きると参拝客に激しく吠えてきます。


らくがきができるお堂は、この建物のようです。
  

中に入ると、壁にらくがきがびっしり。
  

その珍しさから、京都の面白スポットとしても、よく紹介されています。
  

お賽銭箱に、らくがき祈願料を入れるようですね。


私も隅の方に、こっそり願い事を書いておきました。


他には墓地がある程度でしたが、珍しいもの好きな人なら、おすすめスポットと言えるでしょう。


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

1日目 清水寺

続いては、久しぶりとなる清水寺へ行ってきました。 京都を代表する観光地の1つとしてあまりに有名ですね。
地主神社と共に世界遺産にもなっています。

混雑してましたが駐車場に入れました。
  

坂を上って進んでいきます。すごい人ですね。


門が見えてきました。
  

門をくぐると、いかにも京都らしい光景。


常に賑わっている、京都の定番観光地です。
  

入場券を購入して、舞台へ。
  

ここに来るのは、もう15年ぶりくらいかもしれません。
  

外国人は前からいましたが、アジア人が特に増えましたね。


紅葉の時期なら眺望が素晴らしそうですね。
  


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

1日目 地主神社〜ホテルへ

舞台を出てすぐにある、地主神社にも立ち寄ります。
  

清水寺の道中にあり、縁結びの神さまとして、全国に数ある地主神社の中でも特に著名なところです。
  

清水寺に隣接する小さな神社ですが、実は世界遺産にもなっています。
  

カップルと女性グループばかりが目立つ神社です。
  

恋占いの石など、それっぽいものが目白押しです。
  

これだけチャラチャラしてて世界遺産というのが、驚きですよね。


順路から清水寺を撮影。このアングルは定番ですね。
  

迂回して坂を下り、戻ります。
  

階段でも降りてこれそうですね。


ここも有名スポット。こちらもすごい行列。


一部工事中のところもありますが、保全のためには大事なことですからね。


10年以上経ってまた来ると、色々思い出されることがあるものですね。懐かしかったです。


清水寺の手前の坂には、生八つ橋の老舗も多く軒を連ねます。
  

定番の京都の観光地に行くと、このくらいの混雑は当然でしょうね。


2年坂にも立ち寄ってみます。


こちらの坂にも土産屋が並びます。
  

駐車場へ戻ります。観光バスが今日もぎっしりです。


その後、大津のスーパーに寄り


本日の宿のロイヤルオークへ。写真は以前撮ったので紹介は割愛。


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

2日目 八坂神社

翌朝、朝食を食べて、昼から八坂神社へ。
八坂神社は京都でも特に有名な神社の1つ。
全国にある八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする関連神社(約2,300社)の総本社です。

あいにく今日は雨でした。


八坂神社へ。
  

平日の雨の日でもそれなりに人はいますね。
  

清水寺にも近い立地なので、人が流れてきやすい場所ではあります。


こちらにも縁結びの社が。
  

混雑と言うほど人はいませんでした。
  

こちらが本殿。


能舞台もあります。


一部工事中のところもありました。


軽く散策には、丁度いいかもしれません。
  

神社を出ると、丸山公園につながっています。
  

何の神輿でしょうね。


柳がありました。
  

このへんは絵になりますね。晴れてればもっといいのですが。
  

公園はまだ奥まで続いています。今はいけばなの展示が少し行われていました。
  

ここから隣は知恩院になっていましたが、ここで引き返すことに。
  

久しぶりの八坂神社。かわってませんでしたね。


これまで京都の有名どころはだいぶ巡りましたが、まだ紹介できていないスポットも多いです。
久しぶりに訪れるところ、新しいところを、今後も掲載できればと思います。


■ TOPに戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動 | ★ 国内旅行記一覧へ(日付順)(都道府県順)

旅行記について

   海外旅行記

   国内旅行記

旅の写真

ワールドレポート

旅の準備

旅の裏技

旅のスタイル

旅の喚起

旅のデータ集

日本国内資料集

全世界の資料集

世界の情報集

旅のリンク

その他雑記


● 全ページの一番下で
サイト内検索が可能です