明石の旅


●日本標準時子午線を有する、兵庫県明石市。
  天文科学館に明石焼、明石城に源氏物語と、見どころが多い観光都市だ


明石焼(玉子焼) 明石市立天文科学館

明石の旅 目次

タイトル 旅行日時 都道府県 旅行先・観光したもの 移動
手段
メンバ
備考
明石の旅 2014/09/28 兵庫 明石市立天文科学館、明石城、
明石のタコ焼き、大蔵海岸
家族 ドライブ

明石焼

今回は日帰りドライブに、明石へ行ってきました。
明石といえば日本標準時子午線の天文台に明石焼と、見どころが多いですね。
さらに源氏物語の舞台にもなった地ですからね。今回は外しましたが。

明石は通過してはいるんですが、降り立ったのは初めてです。


明石駅前を通り過ぎ、商店街の方へ。


明石の魚の棚商店街にきました。
  

タコをはじめとする新鮮な魚介類が並ぶ商店街です。


そして明石焼のお店も。今回は行ったのはこちら。


我々が並んだのは11時くらいでしたが、どんどん後ろに人が並んでいきます。
早めに来た方がいいですね、10分少々待ちました。

明石焼は、地元では玉子焼と言います。


タレをつけてもよし、ダシに浸しても美味しいです。ちょっとタコが小さかったですが。


店の隣を抜けると厳嶋弁財天がありました。
  

ひっそり建っている感じ。


商店街のお土産屋には、子午せんなるせんべいが。


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

明石公園、明石城

商店街を抜け、明石公園へ。


噴水が涼しげでいいですね。


入り口ではガーデンショーが展示されていました。


箱庭のようですね。


公園内部も、何やらイベントがあるようです。


明石城が見えてきました。日時計もあります。


明石は時の町ということで、日時計もよくみられます。
  

明石城跡へ登ってみます。


石段を登ります。
  

石垣と櫓は残っているんですね。
  

登りやすく整備されているのはいいですね。高齢者もけっこうみます。


城跡に到着。ここも公園になっているんですね。


なんと櫓が特別に無料公開されていました。


靴を脱いで櫓の内部へ。


櫓は重要文化財であるらしく、今回入れたのはタイミングがよかったですね。
  

櫓を出て、城壁沿いを進むと


展望所がありました。
  

ここからの景色は素晴らしいですね。


明石海峡大橋も見えます。


城と並ぶ明石海峡大橋。ここだけの景色ですね。


城跡ですが、なかなかいい場所ですね。


ゆるやかな石段になっていて、上りも下りも多少楽です。


公園も広いですし、市民にとっては憩いの場ですね。
  

明石駅の方へ戻ります。なかなかよい城でした。
  


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

大蔵海岸公園

明石駅を出発し、次は大蔵海岸へ。
ここは明石海峡大橋が綺麗に見えるスポットで、観光客にとっては少し穴場になるかもしれません。

駐車場に車を停めます。
  

なんと多くの人が釣りをしています、すごい場所だ。
  

テントを張って日陰を作る人も。
  

目の前がすぐ海ですからね。これほど安全に釣りができるとは。そこそこ大きな魚も釣れるようです。


そしてここからは明石海峡大橋がきれいに見えます。


天気がいい日は是非訪れたい場所ですね。


奥にいくと、こちらには遊歩道と砂浜が。
  

遊泳禁止のようですが、のんびりするにはうってつけですね。


海もそこそこきれいです。


明石海峡大橋を見ながらの水浴びができますね。


これほどいい場所があったとは、知りませんでした。
  


▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

明石市立天文科学館〜日本標準時子午線の碑

次はかの有名な、明石の天文台へ。

まずは向かいの駐車場に停車。警備員の方もテキパキ動いてくれます。


おそらく日本で一番有名な天文科学館でしょうね。


遠くからでないと全景が写りませんね。


子午線の上に建つ時計。これがシンボル。


日本標準時子午線がありました。
  

これは漏刻と言われる珍しいもの。
  

いよいよ中へ。


建物も趣向が凝らされていますね。
  

まずは14階の展望室へ。


なかなか素晴らしい景色ですね。
  

壁には地元の中学校の研究文章が、所狭しと展示されていました。


展望所のちょうど真ん中に、東経135度の日本標準時子午線が引かれていました。


1つ下の13階へ。
  

こちらは少し狭いながらも、景色がより近く見えました。
  

4階に降りると、日時計の展示が。


人間日時計なるものも。


時期によって指定された場所に立つことで、影の位置で時間を知ることができるようです。


これら全部日時計。面白いですね。


見たことがないようなものばかり。


こちらから出ることもできるようです。


子午線上に建つ、トンボの標識も。
  

3階には天文と、時計の展示がありました。


その後、2階でプラネタリウムを見る予定だったのですが、どうも警察が内部を調査するとのことで中止になりました。
日曜で家族連れも多く、だいぶブーイングがありましたが、入場料の返金をしてくれました。
まあ仕方ないですね。

確かに途中から警察の方をよく見かけると思いましたが、何かあったんでしょうかね。


天文科学館からすぐ南、交番の横には、日本標準時子午線の碑がありました。
  

明石は本当に子午線を最大限売りにしています。


今回はこれにて帰路に。途中で通りかかった明石海峡大橋。


明石は高速道路やJRの駅もあり、交通の便がいい上に観光資源も豊富。
兵庫でも指折りの観光地区ですね。いいドライブになりました。


■ TOPに戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動 | ★ 国内旅行記一覧へ(日付順)(都道府県順)

旅行記について

   海外旅行記

   国内旅行記

旅の写真

ワールドレポート

旅の準備

旅の裏技

旅のスタイル

旅の喚起

旅のデータ集

日本国内資料集

全世界の資料集

世界の情報集

旅のリンク

その他雑記


● 全ページの一番下で
サイト内検索が可能です