ハイチ

中央アメリカの西インド諸島の大アンティル諸島内のイスパニョーラ島西部に位置する共和制国家である。
東にドミニカ共和国と国境を接し、カリブ海のウィンドワード海峡を隔てて北西にキューバが、ジャマイカ海峡を隔てて西にジャマイカが存在する。
首都はポルトープランス。

国情報 目次

基本情報

ハイチ
Republic of Haiti

正式名称
ハイチ共和国
首都
ポルトープランス
最大の都市
ポルトープランス
通貨
グールド(HTG)
公用語
ハイチ語、標準フランス語 国の標語
L'union fait la force (フランス語: 団結は力なり)
面積
27,750平方km(143位) 人口
10,033,000人(91位)
民族構成
ハイチ人の約95%がアフリカ系であり、残りのほとんどはムラート(白人とアフリカ人の混血)である 宗教
国民の約95%がキリスト教徒であり、宗教の主流は国教ともなっているカトリックで、国民の約80%が信仰している。カトリックの他にはペンテコステ派、バプティストなどのプロテスタントや、少数ながら正教も信仰されている。多くのハイチ人はカトリックの信仰と並行して、アフリカ系のベナンにルーツを持つ宗教であるブードゥー教の慣習も行っている。
国歌
ラ・デサリニエンヌ ISO 3166-1
HT / HTI
時間帯
UTC -5 サマータイム
なし
ccTLD
.ht 国際電話番号
509

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

滞在情報

祝日・祭日
電圧とプラグ
電圧は220Vで周波数は50Hz。
コンセントは3つ又のBFタイプが多く、日本の電化製品を使用するときは変圧器と変換プラグが必要。
ビデオ・DVD方式

郵便
日本大使館
・在ハイチ大使館(兼勤)
HEXAGONE 2F, Angle Rues Clerveaux et Darguin, Petion-Ville, Haiti
電話: +509-2256-5885, +509-2256-3333
ファックス: +509-2256-9444
安全情報
● 外務省 海外安全ホームページ
安全だと思う国でも、まず一度はこちらをチェックしておいたほうがよいでしょう。

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

観光情報

世界遺産
  • シタデル、サン=スーシ城、ラミエール国立歴史公園 - (1982年、文化遺産)
主要都市
ポルトープランス:首都。最大都市。
カパイシアン:ハイチ第二の都市。海辺にはゴミが貯まっている。
   郊外の「ヴェルティエルの戦い」で勝利し、ハイチの独立につながった。
フォンハリジエン:ポルトーフランスから東へ40km。ソマートルレイク(塩湖)がある風光明媚な国境近くの街。
   山の上に井戸を掘って水を販売する会社があり、奥さんは日本人女性である。
代表的な観光地
シタデル・ラフェリエール:世界遺産。シタデル要塞とも呼ばれる。
独立してまもないハイチを旧宗主国であるフランスの侵攻から守るための要塞化の一環として、20万人もの奴隷労働者を使い、1805年から1817年に建てられた。
シタデルはその威容からハイチの国民的シンボルになっており、観光省のポスター、通貨、郵便切手などのデザインにもなっている。
この要塞は西半球最大のものであり、ハイチでも最も人気のある観光スポットの一つである。
英語の通用度
その他観光情報
・世界最貧国の1つで経済発展に乏しいため、フランスの植民地時代の建物が今も残る。
・シタデル・ラフェリエール要塞はハイチでも最も人気のある観光スポットの一つである。

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

国旗・国歌情報

● 国旗の説明


ヤシの木、自由の象徴「フリギア帽」、太鼓、大砲、ラッパ、錨・自由と独立のための戦いの歴史の象徴
リボンの文字…「団結は力なり」

黒人

ムラート(黒人と白人の混血)

● 国歌

国歌名
作詞作曲

歌詞

▲ このページの一番上に移動 | ▲ 目次に移動

その他国情報

主要産業
農業、軽工業
国の有名人
●スイート・ミッキー:ハイチでの明石家さんまのような人物。
元大統領でありながら、元々はコメディアンであり、歌を出したら大ヒットしたという。

●ソニー・ノルデ:サッカー選手。
2007年、ボカ・ジュニアーズの下部組織に入団した。
2008年の北京オリンピックサッカー北中米カリブ海予選に出場し、最終予選まで勝ちあがった。
2009年、ボカジュニアーズのトップチームに昇格した。
その他雑学情報
・独立後、フランスから1億5000万フランの賠償金を請求され、1世紀かけた1922年完済。
世界遺産シタデル・ラフェリエールの建設当時も人々は困窮していたが、これら影響も一因として、ハイチは貧困から抜け出せずにいる。
そんなハイチだが、かつて植民地時代には世界で最も豊かで生産的な地域とも呼ばれていた。
・恥ずかしがり屋が多く、市民はカメラを向けると顔を隠したがるという。
・中米で最も貧しいと言われ、犯罪も多く、外国人は狙われやすいらしい。
・ハイチよりもドミニカ共和国の方が物価が安く、ハイチ在住の人もドミニカに買い物にいく事もある。
・上下水の整備が遅れており、ゴミも放置され、衛生状態も悪い地域が多い。
地震からの復興も遅れており、政治への不満からデモも多い。
・ドミノ(ドミノ倒しではなくドミノ牌)のゲームが流行っているらしい。

※当頁はWikipediaからの引用を含んでいる項目があります。
情報が最新でない場合がありますので、参考としてご覧下さい。


■ TOPに戻る | ■ 全世界・地域資料集へ戻る | ■ 全世界リストへ戻る | ▲ 目次に移動 | ▲ このページの一番上に移動

旅行記について

   海外旅行記

   国内旅行記

旅の写真

ワールドレポート

旅の準備

旅の裏技

旅のスタイル

旅の喚起

旅のデータ集

日本国内資料集

全世界の資料集

世界の情報集

旅のリンク

その他雑記


● 全ページの一番下で
サイト内検索が可能です